弟チャン小4 LaQ再チャレンジ | 色とりドリ♪ママと育児ダイアリー

弟チャン小4 LaQ再チャレンジ



学習記録とおうち英語オカメインコ


兄チャン高1中高一貫校。中2で英検1級。

妹チャン中2公立中(小6より特別支援学級在籍)。2歳で小児がん悪性リンパ腫。5歳で再発も臍帯血移植により寛解。晩期合併症か、2020年小4てんかん脳症レノックス・ガストー症候群。勉強は苦手になったけど得意を伸ばし楽しい毎日を。小2で英検2級。


弟チャン小4公立小。小3で英検2級。

弟チャン小4、

昨日空手に出たら、

稽古中は全く問題なかったけど、


帰りの坂道自転車で

帰ってからしばしゼェゼェ咳アセアセ


走ったりはまだあかんみたいタラー

ここのとこ、
2階のおもちゃ部屋を片付け中!

たくさんのおもちゃ、

使わないなら売るか捨てるか。

と1階に下ろしてきたLaQ

見た弟チャン、再チャレンジ。

兄チャンは保育園時代から遊び、
妹チャンは小1ではまってたLaQ

しかし、指先の器用さもあってか、
弟チャンは同じ頃、
1人では作れなかったんだよねぇタラー

それが、小4になり、1人で作り始めたニコニコ



ホームページに初級〜上級まで作り方が

載っていて、見ながらこんな大きいのも

頑張ってたニコニコ



幼稚園の頃からずっと言ってるけど、


トランスフォーマー作りたい!って。


変身ロボ的なやつ。

で、

YouTubeで検索したらLaQで見つけて




今日は2時間かけて頑張って作った!



2時間かけて1人で作ったのに、


1箇所向き付け間違えてて、


どーしても向きが変わらずガーン


で、一回拗ねちゃったガーン



わざと壊して、

だれか一緒に次は作るの手伝って!


って言うから、


分かった!ご飯食べたら

一緒にやろ音符って私が言ったら、


甘えすぎやねん、1人でやりな!

だから1人でできへんくなるねん!


と、だんなが。


出た!

私が甘やかして子供達あかんく育ってる説タラー


弟チャン1回は1人で頑張ったのに、

しかも考案者大人の作り方だよ??

突き放すのおかしくない?


言い過ぎ!と、みんなに言われ、


兄チャンも反撃、ぼくは普通に育ってるで。

そうそう、小5、6の時、
毎日のように私が横ついて一緒に勉強したよね。
だから今があるんじゃん、
今1人で勉強できてるじゃん。


そんなに言うなら作ってみなよ!!と

旦那作ることに。


で、弟チャンが間違えてた箇所、

だんなが見つけて、

弟チャンとバタンタッチしたんだってダッシュ


そこ直したらちゃんとロボットに変身ニコニコ


手を差し伸べてほしいレベルや時期、

子供によって違うんだからダッシュ


寄り添いも必要!

ほんまにもうダッシュ


今回みたいに慣れてなくて

ちょっと背伸びした内容で、

手を貸して欲しいって言う時は

突き放すんじゃなくて、


少し手を貸してあげて前に進めば

だんだん1人で

できるようになってくはずキラキラニコニコグッ