皆さんは、風邪などひいていませんか?
今年の全国の天気は、異常気象が続いてとんでもないことになりました。
ここ北海道では、いつまでも雪が降り溶けないという異常が発生。
降ったりやんだりして、「いつになったら溶けるんだ~」と言っておりました。
今日は朝から、雨が降っております。
さて、ブログを久々に書いた私は、何を書いていいかわからず・・・・・(;^_^A
では、人とうまく付き合っていく方法を書いてみましょうか?
そもそも、社会に出ると学生時代よりも多くの人たちとの関わりを
持つことにより、対等に付き合っていけるか、いけないかがわかりますね。
今では、人と付き合うことを避けて自分の殻に閉じるこもる人のほうが
多いと思います。何かしらの感情を自分の心に押し込め、葛藤だけがたまりもがき苦しんでいる。そんな状況になっていることでしょう。
では、どうしたら人とうまく付き合っていけるのか?
それは、社会に適応しているか、していないかで判断が付きます。
学生時代から比べると、生活環境や周りの状況が変わりますよね。
・自分だけが取り残されている気分になる。
・他人の目が気になる
・感情のコントロールができない
流行に乗れない・自分の悪口を他人が言っている気がするというのは
実は、すべて思い込みなんです。
一人ひとり、生活環境も時間の配分も違うので常に、周りに合わせていると
余計にストレスが溜まってしまいますので、そこは自分なりに進めていってください。ただ、社会に出ると、それなりに規則があったり時間を拘束されるということがありますので、なるべくストレス発散を心がけてください。
もう1つは、感情のコントロールです。
つまり、喜怒哀楽ですね。喜び・怒り・哀しみ・楽しく、ということです。
感情は、生まれ持ったものですので、これがないと生きてはいけません。
ときには、相手と一緒に同じことをする。それがパントマイムです。
お芝居の世界では、これがないと成立しません。
ワークショップをしたり、時には大声で笑ったり楽しんだりする。
感情にはいくつもの果てしない表情が含まれています。
ただ、社会では表情一つで状況が変わっていくこともあるので・・・・・
ですから、自分のペースに合わせてコントロールしていくのです。
無理に合わせることもないんですが、
時には合わせることも必要な時があるのです。
頑張ろうという言葉も、大丈夫という言葉も、気休めにしかならないのです。
ですが、それにお互いをつければ、心強くはなりませんか?
社会に出るとお互いがお互いを認め合ったり、わかりあったりできるので、
意外と面白いもんですよ(*゚ー゚)ゞ
それは、人と人が付き合う上での最低限のルールだと思います。
長々と書きましたが、読んでくれてありがとうございます。