【佛山詠春拳静岡】反復も楽しい練習方法【新規入会募集中】 | SMMAC®佛山詠春拳

SMMAC®佛山詠春拳

佛山詠春拳:姚才系衡祥咏春の静岡支部です。

※当会ブログは当会所属の佛山詠春拳について述べています。他の詠春拳流派及び中国拳法については存じません。

反復練習と聞くと、「大変」「退屈」「きつい」などイメージがあると思います。

 

しかし、当会の場合は、おそらくたいていの人々に退屈であろう反復練習が楽しくなるように、「ドリル」という方式をとっています。「ドリル」とは、空手でいうと「約束組手」、キックボクシングや総合格闘技でいう「マススパーリング」にあたります。

出す方も受ける方も技を限定して行うスパーリングのようなものです。ただし、初心者の段階ではもちろん、「退屈」な反復も行っていただきますが、その「退屈」が楽しい「ドリル」へとつながります。「退屈な反復」の成果が「ドリル」を行った時には初めて理解できると思います。「こんな反応ができるんだ!」と自分自身で驚くこと必須で、それが「楽しさ」につながると思います。

 

今の若い世代の方々にはなかなか中国拳法に対する興味は生まれにくいかもしれませんが、アクション映画などではいまだにダテ(アクションの振り付けのようなもの)は中国拳法が圧倒的に多いです。

佛山詠春拳は「実用性?」も兼ねていますが、ちまたでいわれるような「踊りだろ」のような批判も気にする必要はないと思います。なぜなら「ダンス」やってて楽しいと思う人たちがたくさんいるなら、「楽しさ」は共通だからです笑。

 

※2022年4月中に「小念頭」の審査会を行います。今回はビデオ審査となります。正面と正面俯瞰のビデオから佛山本部が審査します。正会員のみ受験可能です。合格者には佛山本部から師公2名の署名入り認定書が発行されます。佛山詠春拳で日本初の公式認定書になりますので、会員の皆様は頑張りましょう。

------------------------------------

【以下定型文】

 

SMMAC®佛山詠春拳

当会の詠春拳は佛山派です。年齢性別に関係なく練習できます。
もともとは女性により作られた拳法だと言われています(ウィキペディア

 

※当会は佛山詠春拳であり、他のいかなる詠春系または南方北方中国拳法系は興味ありません笑


静岡市内の公共施設で格闘技の練習を行っております。

練習は個人に合わせたマイペースで大丈夫です。
入会に際し年齢性別問いません。ただし14歳以下の場合は基本的に保護者同伴の場合のみ参加可能です。

 

※2022年4月より入会規定及び会費を変更いたします。

【正会員】

・入会金3000円

・年会費6000円(4月~翌年3月)

・練習費500円/毎

【都度会員】月に2回まで参加可能

・入会金3000円

・年会費3000円(4月~翌年3月)

・練習費1000円/毎

 

※都度会員から正会員への切り替えは残月x500円
見学体験可能です。見学・体験ともに1回500円(ただし1回限り・以後の参加は要入会)。



スタッフ
教練: 榊原直人

アシスタント: 國持照悟
佛山本部指導师兄: 馮仲偉(佛山)
佛山本部师公:简志祥(佛山)

体験、見学、会費等のお問合せはホームページのメールフォームよりお願いいたします。

※2022年4月より入会金・年会費・練習費を改定します。加えて、加入規定を改定いたします。

練習日程についてはホームページをご覧ください。

 

※当会は佛山詠春拳をどれだけ楽しく練習できるか、をモットーにしております。

※練習スケジュールやお問い合わせはSMMAC詠春拳ホームページからお願いいたします。

 

ホームページ

フェイスブックページ

ツイッター

 

※前身の総合格闘技ダブルライズの会員証は継続不可です。新規入会が必要になります。
-------------------------
水曜18:00~20:45(予備練習:施設の予約状況により変更あり)
日曜13:00~16:45(本練習:施設の予約状況により変更あり)
場所:静岡市内スポーツ施設
※練習日程・時間の連絡は当会グループラインで行います。
------------------------

 

健康で丈夫な体は良い食べ物と飲み物から!!

不摂生で酸化した体をアルカリに寄せましょう。

このアルカリイオンの水は飲み口が爽快で血液が洗われるような美味しさです。