頭の中で未だ主題歌がグルグル回る~~。

 

「はいからさんが!と~お~る~!」

これ、振り写しを千秋楽!

当然、何回ものカーテンコールが行われます。

その中で「はいからさんが通る」を

一緒に歌い踊りたい!

と言う希望が多かったらしく

その夢を叶えてくださいました


私、早速、テレビの前で立って

実践してみましたよ

 

人指し指をさしながら、

カラダを少しだけ傾けて

上から3拍子間隔で

(と~お~る~♬)に合わせて

指揮棒を振るような振りで

下げていく動作を

何度も繰りかえしましたよ(笑)

 

横から旦那さんが覚めた目

目線は合わせず(視覚内でとらえた範囲

良いおばさんが踊っている・・・A=´、`=)ゞと。

 

実は第二幕は

旦那さんに頼み込んで

一緒に観てもらいました


それでめ旦那はスマホに夢中

トホホ


映像から流れてくる台詞や音楽は

聞いていたらしく、

時々登場人物の確認をしてきます。

 

あれ?もしかして知ってるの?

 

うん、アニメで見たことあるから。

実は小公女セーラ一押しの旦那さん

 

お!これは宝塚に関心持ってくれるかも?

と言う期待を込めながら聞いてみる。

 

じゃ、第一幕から視聴してみる?

 

速攻、

いや、良いや・・・・・。


ガーン

 

やっぱり演劇には

あまり関心を示さない旦那さん。

 

一緒に観劇されるご夫妻が

本当に羨ましいなと、

改めて実感した夜だったのでした。

 

「はいからさんが通る」の感想は

また改めて。

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

あなたが好きな恐竜はなに?

ステゴザウルス。

ただ、先日アバターを始めて自宅のテレビ

録画したもの)を見て恐竜に見えてしまったのは

ここだけの話にしておいてくださいチュー

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう