お礼とお詫び | 着床障害・死産を乗り越え3人の母になりました!高齢うさぎと同居中♪

着床障害・死産を乗り越え3人の母になりました!高齢うさぎと同居中♪

主に不妊治療とその後の妊娠経過について書いていました。3人の母でありますが、1人は天使です。辛いこと沢山ありました。治療を終えた今は愛うさぎのことなど綴っています◡̈❁

ブロ友さんや同じ辛い経験をされた、ブログに足を運んでくださった方々へ。


2人目の次男を妊娠した時には一緒に喜んでくださり、
そして心拍停止となった時からは心配してくださって、たくさんのいいねやコメントやメッセージもいただき本当にありがとうございました。


心拍停止のブログからはずっとコメントのお返しができていなくて、
遅くなってしまいましたが、ようやくお返事させていただきました。いくつかコメントくださった方にはメッセージに変えて返させていただいたりもしました。
遅くなって本当にすみませんでした。


今回自分が死産となって、流産・死産した方の辛さが初めてわかりました。
とは言っても、何度も流産・死産を繰り返されてる方々やもっともっと週数が経ってから死産された方々などもっと辛い経験されてる方はたくさんいて、その方々の辛さや悲しみは計り知れませんが…。

でも、自分が経験してみて
本当に言葉では表せられないぐらい辛いです…。
正直経験した人にしか、この辛さはわからないって思いました。


今回、経験のないブロ友さん達が心配してくださって、何て声をかけたらよいかわからなくてってそれでもコメント下さいました。

今までブロ友さんが流産された時、経験のなかった私にもその辛さはわからなかったです。同じようにかける言葉が見つからなかった。


でも、それって当たり前というか、当然なんだと思いました。


何て声をかけたらよいのかわからなくても、心配して下さったり、涙してくださったりして、コメントいただけたことは、私は素直にうれしかったです。


だから、本当にありがとうございました。


1人目の妊活時代から見守ってくださってるブロ友さんも、はじめましての同じように辛い経験をされた方も、本当にありがとうございました。





でも…
今の私はそんなブロ友さんたちのブログに足を運べずにいます。
心拍停止してからは、次男が存在した証にと記録として残すのに必死だったり、今は自分の辛さを吐き出したりするためだけの記録のブログだったりしています。


1人目妊活時代からのブロ友さん達はけっこう2人目をスムーズに授かれている方が多くて、どうしても比べてしまって“なんで自分だけ?”と思ってしまったり、置いてけぼり感を感じてしまったり…


とにかく今は妊婦さんを見るのが辛くて辛くて…
ブログでも妊娠中の方のブログは特に見れないというか、見たくないのが正直な気持ちです…。


妊活中の方のブログも、
自分が妊娠できた時には喜んでもらったのに、ブロ友さんたちの妊活がうまくいって妊娠されたとしても、今の自分は正直心の底から祝福できないような気するのです。


なので、しばらくはブロ友さん達のブログに足を運べないと思うのです。
最低で、本当にごめんなさい。




でも
妊活中(治療中)のブロ友さんたちは良い結果になって無事に元気な赤ちゃん産まれてこれますように、
妊娠中のブロ友さん達は順調に経過して無事に元気な赤ちゃん産まれてこれるよう心から祈っています。


元気に赤ちゃん産まれてこれるって、
本当に奇跡ですね。

みなさんはどうか奇跡を起こしてください。





いつか
今よりも気持ちが落ち着いたら
またブロ友さん達のブログに足を運ばさせてください。
勝手で本当にごめんなさい。