{EF561B5C-932F-4371-B06F-4394476007A2}

藍の快調サポート
140g / 通常価格 2400円(税別)



油断すると、すぐお腹の調子が悪くなる私…無気力ピスケ
腸内環境が乱れると、肌にも影響しますよねあんぐりうさぎ

今回は腸内フローラを整えるサポートをしてくれる「藍の快調サポート」を試してみましたカナヘイきらきら

飲み物などにサッと溶かせるタイプですコーヒー

{890429F7-5389-4922-B66D-C10B5FA707EA}


主な成分

クローバー特許素材「藍」
古くから健康維持の為に使われている植物。
ポリフェノールはブルーベリーの4倍!食物繊維・ミネラルなども多く含み、今、業界で注目されている。

クローバー特保素材「食物繊維(難消化性デキストリン)」
トウモロコシ由来の食物繊維。健康食品やトクホの商品に使用されている。

クローバーオリゴ糖
ビフィズス菌の餌となり、バランスを整えるサポートをする。

クローバーフコダイン
スッキリ感のサポートに必要な食物繊維をしっかり確保。

クローバーキダチアロエ
アロエに含まれる成分は医療機関も注目しているほど。日々のスムーズなめぐりをサポート。

クローバープロポリス
ミツバチが菌やウイルスから巣を守る為に作り出す稀少成分。その強力な守る力で、藍同様お腹の中を清潔に保つ。


下矢印ジッパー付きの袋は自立してくれます。
{F092A2E1-C963-4744-A500-B10F5E31D7EA}

付属のスプーンは柄が長いので粉に埋もれないのも有難いカナヘイきらきら

{BA8FAF23-D6DD-4FE9-B36A-1C65CC50BD36}

見た目は白色で、とても細かい粒子です。
こぼさないように注意ですね…あんぐりうさぎ

{59A825A1-D577-47EC-AB92-C1C3422E17AF}

1日の摂取量は、スプーン1杯〜3杯です。
取りすぎると、お腹がゆるくなることがあるので、摂取量は守りましょうカナヘイピスケカナヘイ花

{85662CA2-53A2-4C4A-9E4E-FBD79E05A4F8}

最近よく出ているトクホのお茶なんかも、ペットボトル1本あたり食物繊維が4〜5g前後配合されていることが多いみたいですねつながるうさぎ

藍の快調サポートはスプーン3杯で食物繊維を5.3g摂取できますカナヘイきらきら

{B07B1613-99AF-49A5-8BF9-A69E8A54D486}

私は、ルイボスティーにスプーン1杯を入れて飲んでみましたコーヒー

{26CA9747-361C-4ECB-B7FF-8D9D929104ED}

サラサラの粉状なので、入れてすぐ溶けていくのが分かります。

{11586CD9-2B30-44BB-9344-7187DB196C2E}

軽くかき混ぜるだけで、粉は見えなくなりました。

{E4675B81-3A8A-4272-BFA5-B0CE1EC9057F}


{1ABEF5D4-6D02-4A08-80B8-CF84B000FA73}

粉自体はほんのり甘みがあるようですが、飲み物に入れると全く感じませんウインク

入っていると言われても分からない感じだと思いますブルー音符

ザラつきもなく、いつものお茶として美味しく飲めましたカナヘイうさぎ

因みに、いつ飲むのがいいのかなぁ?と思って、食物繊維(難消化性デキストリン)について検索してみましたPC

難消化性デキストリンは、食べ物の脂肪や糖の吸収のスピードを穏やかにする働きや、食後の血糖値の上昇を抑える働きがあるそうです。
そういえば、トクホのお茶のCMでもよく言ってますねカナヘイきらきら

なので、食事の時に一緒に取る方が良さそうですつながるうさぎ

藍の快調サポートがあれば、わざわざトクホのお茶などを買わなくても、自分の好きな食べ物や飲み物にサッと入れられるので、とっても便利ですカナヘイハート

しかも、難消化性デキストリン以外の腸内フローラサポート成分がしっかり配合されているのも嬉しいですラブラブ

続けることで、腸内フローラの働きも整ってお腹の調子も良くなってきたので、美容と健康のために継続したいですカナヘイきらきら


下矢印詳しくはこちらからどうぞとびだすうさぎ2


藍の快調サポート