愛され潜在意識

もも芋です

(自己紹介はこちらです。)

 

 このブログでは、人生も恋愛も

ズタボロだった私が

様々なことを学び、実践を続けた先に

今ある幸せを叶えてきた方法や気づき

そしてあなたが幸せな恋愛を

叶える知識を私オリジナルとして

発信しています

あなたが受け入れられる事

直感を感じるものだけを

受け取っていただけたら幸いです

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

もも芋です

 

 

 

 

昨日に引き続き、自分を愛するシリーズ

(なんとなく今日も浮かびました)

 

  • 恋愛がうまくいかない
  • 恋愛でとても辛い思いをする

 

という時。

 

 

”自ら破壊してしまう”

(破壊癖)

 

 

について、聞いたことが

あるかもしれません

 

 

この破壊癖とは、よくあるのは、

  • 溜め込んで爆弾投げちゃう
  • 追いLINE(連絡)
  • 相手を責めまくる
  • 私はこう思ってるのに!こうしてるのに!をぶつける
  • 怒りをぶつける

(他にもいろいろあると思いますが)

 

 

こういう感じで、

思い(感情)がままに、相手にぶつけて、

 

 

あなたのせい

私はこれだけしたのに

私の気持ち分かってよ

 

 

↑を水面下に乗せて、

 

『あなたが加害者で私は被害者で

あなたのせいで私はどれだけの

思いをしたと思ってるの

謝ってよ、分かってよ

(その上で愛してよ)』

 

 

と、してしまう。(ぶつけてしまう)

 

 

どうしても感情がわきあがって、

自分でもコントロールできなくて、

どうしても爆発しちゃう。

 

 

(↑この感覚が、

親との関係での痛み、そのものです。)

 

 

そしてこの気持ち、

とてもよく分かります・・。

 

 

そう、恋愛がうまくいかないと感じる時、

このように、

”破壊癖を持っている”

ということが少なくないんですね

 

 

(これは、破壊癖がダメ、いけない、とか、

”抑圧として”消さないといけない

ということではありません)

 

 

でね、↑のような自分でも

自覚できるような破壊癖だけではなく、

 

 

これはいろいろある中での1つ、

のお話ですが、

 

 

無意識でやっちゃう破壊癖

 

 

というものもあって、

恋愛がうまくいかない、という時、

結構な確率でこれが起きてるんですね

 

 

たとえば。

 

 

こちら側に痛みや傷があるほど、

 

私はこれだけ我慢してきたのに

私はこれだけの思いをしたのに

私はこれだけのことをしたのに

 

↑ここを否定された、と感じたり、

分かってもらえなかった、

認めてもらえなかった、という時に

 

 

強烈な怒りを感じる時があるんですね。

 

 

でもやっぱり、その怒りがわっとわいても、

理性の自分が、それを抑えようとします

 

 

怒っちゃダメ

言っちゃダメ

 

という感じで。

(でも、ここでエネルギーとして

すでに出ていたりする。笑)

 

 

でも、その思いをスッキリしたい自分

やっぱりいるんですね。

 

 

謝ってほしい

気づいてほしい

察してほしい

 

という感じで。

 

(私たちは↑この思いを取り残されることが

とくに苦手、耐えられない、

となりやすいのです)

 

 

そのため、どうなるかというと、

  • 遠回しにアプローチする
  • 遠回しにほのめかすようなことを言う(相手が、ん、私の事・・?あれ?と感じるくらいのもの)

↑これを、”無意識”でやってしまうことがあるんですね

 

 

で、その時の水面下のエネルギーが、

 

バトル

正したい

謝ってよ

 

↑おおまかこれらのエネルギーが乗ります。

 

 

そして相手としては、

 

  • なんか分からないけど、嫌な感じがする・・
  • なんか分からないけど、責められている感じがする・・

と、なります(水面下で届いているので)

 

 

↑これが、出したら返ってくるというか、

大切な無意識の自分との出会いが

隠されているポイント、でもあります

 

 

でね、これをやっちゃったり、

時に、”やりすぎちゃう”と、

 

 

やっぱり相手は離れたい

となってしまうんですね

 

 

ここで大事なのは、

どれだけ相手に非があったとしても、

そのやり方をやった先には、

”理解してもらえずに離れていかれた”

 

 

↑という、私たちが最も避けたいであろう

現実が降りかかる可能性が

高くなってしまうんです

 

 

離れたい、となったり、

その攻撃性を無意識で受け取って、

あなたを攻撃したくなったりもします

 

 

でね、ここで大切なのは、

 

 

その、無意識のパターンや癖

(無意識の相手への攻撃)

によって、

結果的に、あなたが傷つくことになる

 

 

が起きてしまうんですね。

 

 

本当に避けたいことなんです。

 

 

このお話はね、

自分当てはまるなあ、と感じたとしても、

 

 

だからあなたがいけない、ダメ

と言いたいのではなくて、

 

 

本当に自分を愛するとは、

 

 

こういった無意識の

自分の攻撃性に気づき、

気づいた上で再選択していく

 

 

ということも、含まれるのです

 

 

なぜなら、

 

それをやり続けることが

結果として、自分自身を

傷つけるからです

 

(分かってもらえずに離れていかれる、

という結末も、

あなたにとってとても避けたいことだし、

とても傷つくことなのではないでしょうか)

 

 

では、じゃあどうするかというと、

 

 

まずは日々、ふと湧き出る様々な思いに

気づく、キャッチする

 

 

ということが大切で、

(この感覚がないと、

受け取りづらくなるからです)

 

 

その上で、

 

 

攻撃性

バトル

責めたい

謝らせたい

正したい

 

 

という思いがこみ上げたその瞬間に、

 

 

その自分にいったん気づく

 

 

をしていきます

 

 

これ、続けるほどに、

その自分がくっきりと見えてくると思います。

 

 

出したものが返ってくるとは、

表面的な行動の部分よりも、

こういった水面下の方が大いに返ってくるんですね

 

 

そういう意味もあって、

無意識の自分に出会うってとても大切だし、

 

 

本当の意味で自分を愛するとは、

 

こうやって結果として

自分を傷つける方向に

向かわせないようにする

 

 

ということも、1つあるのです

 

 

なんとなーくお受け取りください♡

 

 

参考になりましたら幸いです

 

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございました

 

 

各メニューについて

 

当サイトの中で1番力を入れています

 

まずはこれからはじめる・落とし込む

 

実践やテキストの質疑応答がしたい方

 

また新たに超えたいことがある方に

 

親との関係と恋愛とインナーチャイルド

 

潜在意識と引き寄せを極めたい方

 

お金を含めた現実化の方法

 

テキスト無料プレゼント