(自己紹介はこちらです。)
いつもありがとうございます
クライアント様からいただいた
もも芋さん
ブログへのテキストの感想・気付きの掲載ありがとうございました♡
気付きに関しては詳しい解説まで付けて頂いていたので、自分の中でさらに整理が出来ました♪
ありがとうございます(*^^*)
一昨日、それを何度か読み直していたら、
さらに『あああぁぁ!!!』(笑)って大きな気付きが起きたので、追加メールをお送りさせて頂きます。
もしも他の方の気付きになりそうなものでしたら、ブログにも載せて頂いて全然大丈夫です(๑˃̵ᴗ˂̵)
思ったよりも長くなってしまいましたので、お時間のある時に見て頂けると幸いです(>人<;)
スミマセン…
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。
「言葉には出さないけど、私、心の中でめちゃくちゃ人を見下してるよなー、馬鹿にしちゃってるよなー…うーん…なんでだろう?(;´д`)」って考えていたんです。
で、自分の見下してしまう対象の人がどんな人か思い起こしていたら、『子供っぽい人』って真っ先に思い浮かんだんです。
先日『親子逆転』ということについて調べていて、
「そういえば私、両親のこと、すごく子供っぽいって思ってるよなー…見下してるよなー…頼りないし、子供みたいに思っちゃってるよなー…完全に立場逆転してるよなー…ん…???」
両親は子供で、自分は大人
私もしかして、この立場と目線をそのまま他人にも投影しちゃってる?!!!
他人と接する時、
嫌いな人・尊敬できない人=子供
好きな人・尊敬できる人=大人
という無意識の選別が瞬時に自分の中で行われていて、
嫌いな人・尊敬できない人と接する自分は『大人』の立場と目線で相手に振る舞ってる
=だからめちゃくちゃ見下すし馬鹿にしてしまう
(あの人のこんなところは本当にどうかと思う!みたいな上から目線の批判を心の中でしてしまう)
好きな人・尊敬できる人と接する自分は『子供』の立場と目線で振る舞ってる
=だから嫌われないようにすごく気を遣うし、好かれようと下手に出てしまって超必死
(過剰に丁寧に接したり、プレゼントしたり自己犠牲してしまう)
(・・・テキスト内容について)
ということは、もも芋さんのブログやテキストで学んで分かっていたつもりだったのですが、
嫌いな人・尊敬できない人と接する自分が無意識に『大人』の立場と目線になってしまっているということに全然気が付いていませんでした!!笑
これ、まさに意識に上がっていなかった無意識で、盲点でした。
そして、気付いた瞬間に解除された感覚がありました。
だから、好きな人・尊敬できる人と接する時に『子供』の立場にいる自分は、相手に好かれる完璧な良い子でいないといけなくて、
少しでも失敗して良い子じゃない自分を見せてしまったら『大人』の立場の相手から、見下されて、馬鹿にされて、嫌われてしまう!って怯えていました。
・・・続く・・
ひゃー!!こんなにすごい
超☆BIGな気づきをお送りいただいて、
感謝の気持ちでいっぱいです・・!
(それと共に、本当に、スゴイ・・!)
このね、
”そういえばいつも出てくる
私の中の思いの感覚”
(無意識の自分のチラリズム)
と、そこに付随するものが
結ばれる感じ・・!!
点と点が結ばれる感じ・・!!
あ!そういえば私こうじゃん!
あ!こういうことか!!!
の感じ・・♡
↑このね、バチーーン!と、
解けたような、気づいちゃったような
この感じ。
これがね、現実にとてもとてもとても、
影響されていくのです
ブログ掲載についても
ありがとうございます・・♡
(きっとみなさんの光になると思います)
素敵な無意識の自分との出会いですね♪
この自分がいれば、
そういえば真逆な自分もいたぁ!!!
そう、いるのです♡
みなさま、”この感覚”です
素敵なご報告を
今日もお読みいただき、
↓各メニューについて↓
↓当サイトの中で1番力を入れています↓
↓まずはこれからはじめる・落とし込む↓
↓実践やテキストの質疑応答がしたい方↓
↓また新たに超えたいことがある方に↓
↓親との関係と恋愛とインナーチャイルド↓
↓潜在意識と引き寄せを極めたい方↓
↓お金を含めた現実化の方法↓
↓テキスト無料プレゼント↓