(自己紹介はこちらです。)
このブログで、
私たちは表向きの行動ではなく、
水面下で、
愛してほしい
選んでほしい
私の事だけ見てほしい
1番にしてほしい
特別扱いしてほしい
という思いがあり、
それを求めながら、
自分を犠牲にし、
コントロールしてしまう、
ということがあります。
(これはだからあなたがいけない、
ということではありません)
でね、これはどうしてこれを
ブログを通して伝えているかというと、
この世は出したものが
返ってくる
という法則があり、
愛してほしい
選んでほしい
私の事だけ見てほしい
1番にしてほしい
特別扱いしてほしい
↑を出してしまうと
(その自分に気づかないまま
その思いを乗せ続けてしまうと)
コントロールや支配、
奪う、というエネルギーとなってしまい、
そのエネルギーと同じものが
返ってくるようになり、
結果としてうまくいかない、
となってしまうからです。
でね、今日お伝えしたいことは、
だから見返りを求めてはいけない
ということではない
ということです
これはどういうことかというと、
私たちは、
親との関係性の傷や、
私たちの痛みゆえに、
愛してくれない人や、
奪っていく人
ずるい人
を相手にしてしまうことが
しばしばあります
その相手に、
どうにか愛してもらおうと
振り向いてもらおうと、
コントロールしたくなっちゃうんですね
でもね、そもそも、
人と人とは、
助け合ったり
与え合ったり
そういった相互依存の元で
お互い快適に幸せを感じながら
生きていけるわけです
ここが不適切だったり、
与えずにもらうばかりの人が
相手だったからこそ、
コントロールしようとしないと
もらえない、となっていたわけで、
そもそもは、
あなたの本来持っている優しさや
思いやりや
慈悲の思いや
愛情は
同じものを返してもらって
良いのです
これは、矛盾っぽく聞こえたり、
欲しいとなっては
ダメなんじゃないの、
となってしまうかもしれませんが、
そうではなくて、
言葉にすると難しいのですが、
欲しい、とコントロールすると
望んでいない方向に向かうのは確かです
ですが、
あなたの愛や優しさや思いやりを
ありがたい
感動
嬉しい
喜び
感激
癒し
として受け取り、
自分も返したい
自分はこれを返したい
これを受け取ってほしい
というような、
ちゃんと受け取り、
そのお礼?として
返してくれる人もいる
のです。
↑ここを、受け取って良いのです。
むしろ、
それだけたくさん辛い思いをし、
我慢をし、他者のために生きてきた
あなただからこそ、
もう受け取って良いのです。
ここの入り口を開けておいてください。
もう、受け取るようにしてください。
そういう意味で、
あなたは正当な対価を
受け取って良い
ということ、なのです。
なんとなく伝わったら嬉しいです・・!
なんとなく伝えているけど、
とても大切なことです・・!
奪っていく人が心を改め、
その人が振り向いてくれる日を
待ち望むのではなく、
彼があなたが望む理想100%の
愛し方をしてくれるまで、
待ち望むのではなく、
(その気持ちはすごくよく分かります)
あなたの愛や優しさや思いやりを
心から喜び、
愛として受け取り、
そしてそれを返したい、
という人もすでにいる、
というこの入り口を開けてください。
欲しい
愛してよ
これだけしたんだから
となるのではなく、
あなたの本来の優しさや
愛や思いやりに対して
お礼をしたい
お返しをしたい
という思いをあなたは
受け取って良い
ということです。
今日もお読みいただき、
↓セッションの詳細はこちら↓
↓彼と結ばれるまでにしてきたこと↓
↓お金を含めた現実化の方法↓
↓自分の好きなことでお仕事したい方↓
↓テキスト無料プレゼント↓