(自己紹介はこちらです。)
愛されて大切にされる
コミュニケーション術
私のブログっぽくないタイトルです笑
でもちゃんとこれは、
外側のコントロールではなく
自分という軸を前提にしたお話となります
悲しい恋愛を繰り返す
頑張っているのに愛されない
という時。
このブログで何回も
お伝えしておりますが、
(話を変え、内容を変えながら笑)
シンプルにまとめると、
自分を犠牲にしながらも
愛されるということ
振り向いてもらうということ
を諦められない
(だから愛してもらうまで
自分を犠牲にしてしまう)
ということが起きているんですね。
これはあなたの好きという気持ちが
嘘とか、そういうことではありません
好きという気持ちもちゃんとあるし、
でも、根っこではこれも起きている
みたいな感じ。
その中でね、
私当てはまるー!!
と感じる方にあるあるなのが、
相手とのコミュニケーションの中で、
これらをしてしまう、
ということがよくあったりする。
あなたはどうでしょうか?
ちなみに私は
めちゃくちゃ
ありました。笑
でね、これは、
幸せな恋愛を叶えたいのであれば、
率直に、
やめた方が良いです
でも、
幸せな恋愛を叶えるため、
にするのではなく、
あなたに価値があり
あなたは相手と対等であり
あなたは愛されていい存在なのだとしたら
自分を下げる必要なんてないし
それが自分に対して
どれだけ失礼な事か
というところを気づいていく
が大切なのです
ただやめる、のではなく、
そこをちゃんと見ていく。
これをしてしまうことは、
しょうがない。しょうがないのです
だって、
自分が弱者でいれば
自分をネタにしておけば
自分が相手よりもダメな人、にしておけば
攻撃されないし
好かれるし
捨てられない
と、学んできたから。
だから、あなたは悪くないのです。
でも、もうそれをする必要はなくて、
もう、それがどれだけ
自分に対して失礼なこと
だったのかを気づいて良い
のです。
自分を大切にすると
相手からも大切にされるとは、
こういうことでもあります
好かれるために、
気に入られるために、
わざわざ自分を下げる必要はありません
そのやり方を好む人は、
あなたを支配したい人だけです
あなたを大切にし、
対等に尊重してくれる人は、
あなたに対して
弱者でいろという思いはありません
そして、あなたに対して
弱者でいろ
ダメな人であれ
と、強要してくる人
そのあなたを好む人
つまり、支配してくる人
が現れたとしても、
もう、離れて良いのです
私たちは、この相手に振り向いてもらい、
自分への扱い方を変えさせたいと、
そこに反応しやすいのです
これも意識に上げていくと良いです
あなたは大切にされていいし、
尊重されていい
失礼な人には、
その相手を変えようと頑張るのではなく、
あなたはそう生きたいんですね
と、離れて良いのです
紳士じゃない人には
紳士な接し方をする必要はありません
この境界線がすごく大切です
こういうことが、
自尊心でもあります
もちろん、こういった相手を
鏡として受け取っていくことも
大切なのですが
ということもすごく大切なのです
支配の世界を超えて
幸せな恋愛を叶えたいという方は
今日もお読みいただき、
↓セッションの詳細はこちら↓
↓彼と結ばれるまでにしてきたこと↓
↓お金を含めた現実化の方法↓
↓自分の好きなことでお仕事したい方↓
↓テキスト無料プレゼント↓