上の学年とのTM。

相手は去年県大会ベスト4の実力チーム。

県ベスト4  U 11B  vs 坊っちゃんチーム U10

結果はほぼ互角。
7割ほどボールは支配されても試合結果は五分五分。

相手は個人技、身長、スピードで圧倒的でした。

親父の感想は・・・
確かに上手いけどチームとしては機能していないから坊っちゃんチームとしては2人で潰していた。

フットサルの様なプレーヤーもいるし、ジンガの技を披露するプレーヤーもみられた!

相手チームの最大の欠点は運動量のなさ。
ひとりひとりが『足元にボールが来てから勝負』
でした。

個人技、ジンガは出来るにこしたことはない。

でも、小学生でサッカーの本質を理解していない子供が個人技に頼ると微妙に。

日本のスポーツは『心・技・体』

これですよ。昭和の親父は思いました!完