昨日、循環器科で診察したところ、
「心臓神経症」
と、診断されました。
心臓病と同じ症状が出ますが、一時的で心臓の痛み方が少し違うようです。
私はチクチクピリピリ。
原因は、神経質だったり、ストレスだったり。
私は、前回のめまいが結構ショックで敏感になってしまっていたのかも^_^
本当に動けなくて怖かったもの。。
あとは地震。家族。いろいろあるよね~
今は元気!!今後、同じ症状がでなかったら大丈夫だって!本当に安心した!
自転車で3分ぐらいに病院があることも分かったし、医院長優しい!
健康診断とか大分してなかったから、血液検査もお願いした!
ちなみに、私はこんな症状でした。
(昼過ぎから外出)
18時半ぐらいから1時間以上胃(みぞおち?)に鈍い痛み。左肩の異常な張りの痛みと左肘関節の痛みも出始める。
20時→電車の中で酔ったような気分になり、少し吐き気を感じる。
20時半帰宅→心臓の痛みに変わる。横になる。関節がとても痛い。
21時半入浴→入浴するが心臓がチクチクして動きづらい。痛みで深呼吸できず浅く息をするようになる。動悸。
22時半→横になる。仰向けや横向きににするだけで心臓がチクチクする。しばらくすると楽になる。動悸も。
23時→心臓の痛みがおさまり、鈍い痛み?違和感になる。立ち上がると心臓がバクバクする。
安静にして落ち着いてから睡眠。
翌朝、起きたらピンピン!
深呼吸もできる!動ける!昨夜あった鈍い痛みもない!午前中に診察!
お医者さん曰く、
27才という若い年齢、心電図に異常がない、今は症状が全くない、という点でまず心配はないらしい!!
循環器科の初診は症状が出ている時に行かないと、心電図に異常が現れず調べられないみたい。
なるほど!勉強になります!!
今日の晩ご飯は、
★ささみのチーズフライ
★タラと茸のアルミホイル焼き
★キャベツ卵のお味噌汁
★野菜サラダ
タラが好評でした!
野菜とタラをアルミホイルで巻いて20分トースターでチン!それだけ!
ポン酢で食べたらあっさりウマウマ(^^)主人に好評でした♡
iPhoneからの投稿
「心臓神経症」
と、診断されました。
心臓病と同じ症状が出ますが、一時的で心臓の痛み方が少し違うようです。
私はチクチクピリピリ。
原因は、神経質だったり、ストレスだったり。
私は、前回のめまいが結構ショックで敏感になってしまっていたのかも^_^
本当に動けなくて怖かったもの。。
あとは地震。家族。いろいろあるよね~
今は元気!!今後、同じ症状がでなかったら大丈夫だって!本当に安心した!
自転車で3分ぐらいに病院があることも分かったし、医院長優しい!
健康診断とか大分してなかったから、血液検査もお願いした!
ちなみに、私はこんな症状でした。
(昼過ぎから外出)
18時半ぐらいから1時間以上胃(みぞおち?)に鈍い痛み。左肩の異常な張りの痛みと左肘関節の痛みも出始める。
20時→電車の中で酔ったような気分になり、少し吐き気を感じる。
20時半帰宅→心臓の痛みに変わる。横になる。関節がとても痛い。
21時半入浴→入浴するが心臓がチクチクして動きづらい。痛みで深呼吸できず浅く息をするようになる。動悸。
22時半→横になる。仰向けや横向きににするだけで心臓がチクチクする。しばらくすると楽になる。動悸も。
23時→心臓の痛みがおさまり、鈍い痛み?違和感になる。立ち上がると心臓がバクバクする。
安静にして落ち着いてから睡眠。
翌朝、起きたらピンピン!
深呼吸もできる!動ける!昨夜あった鈍い痛みもない!午前中に診察!
お医者さん曰く、
27才という若い年齢、心電図に異常がない、今は症状が全くない、という点でまず心配はないらしい!!
循環器科の初診は症状が出ている時に行かないと、心電図に異常が現れず調べられないみたい。
なるほど!勉強になります!!
今日の晩ご飯は、
★ささみのチーズフライ
★タラと茸のアルミホイル焼き
★キャベツ卵のお味噌汁
★野菜サラダ
タラが好評でした!
野菜とタラをアルミホイルで巻いて20分トースターでチン!それだけ!
ポン酢で食べたらあっさりウマウマ(^^)主人に好評でした♡
iPhoneからの投稿