川崎大師平間寺参拝 | しあわせのしずく☆彡

しあわせのしずく☆彡

~しあわせになる為に 遠回りをしない~

幼少からの不思議な体験の数々や、必然的にスピリチュアルを学んでからの様々な出来事。セッションをさせて頂く様になってからのご感想など。

しあわせのひとしずくが、やがて大きなしあわせの泉になりますように♡

先日のこと


前回の

アラブ料理 をご馳走して下さった悠子さんと

川崎大師へ(*^^*)





凄かった雨の翌日
涼しくて
雨にもほとんど降られずでした!


私が
『川崎大師へ行きたい』と言うと
一緒にと言って下さった悠子さん。
すぐに日程も決まりました♪



記念撮影をして(笑)




弘法大師様が宗祖。

まずは二人でしっかりお参りをして


広い境内を歩いてみました(^^)


八角五重塔




不動堂

こちらの不動堂は
お堂の中に入れて頂けて
畳のお部屋でお参りをさせて頂けます。




遍路大師尊像

お参りをして悠子さんも笑顔(*^^*)


そして
二人の予定が合ったのがこの日だったのですが
この日は

『大般若経転読会』が行われると言うことで

私達も本堂の中に入り
お経を聴かせて頂きました!


大般若経とは600巻にもおよぶ唐の玄奘三蔵(三蔵法師)訳の大部の経典です。
大般若経転読会では大導師と12人の僧侶が経典を扇をひろげるがごとく空中にかざし、声高らかに経題が転読されます。



(川崎大師HPより転載)


本堂の中にお経が響き渡り
気持ちの浄化が出来たような気がして
とても穏やかな時間を過ごしました。


そしてそして
お参りを終えてから引いたおみくじが



久しぶりに引いた(汗)
『凶』(-""-;)


うわー!と言っていると
近くに居た私よりご年配の女性が


もう一度お参りをしてから
もう一度引いてごらん


お声掛け頂き
本堂にて
再度しっかり手を合わせ


もう一度!




びっっっくりの

『大吉』(○_○)!!


あのご婦人は
神様だったのかも?
と思わずにはいられない出来事でした(’-’*)






御朱印は全て書いて頂けます。
迫力もあって、素敵(*^^*)


この日はお昼前に到着して
川崎大師近辺には超詳しいと言う友だちRちゃんから教えて貰っていたお蕎麦屋さんにてランチ。





いやいや
勧められただけのことがある!
メチャメチャ美味しいお蕎麦を頂けました( ≧∀≦)


おやつもオススメされていた
住吉屋さんへ



歯ごたえのある
美味しい葛餅を堪能(*^^*)


大満足の1日になりました!


悠子さん
上の存在の皆様
全てに感謝致します。
ありがとうございました。


Be yourself
しあわせのしずく