この日朝一番に見たニュースが
道南スルメイカ初出漁
なんだか旬な感じ(≧▽≦)


素泊まりでしたので朝食会場へ
函館朝市えきに市場にて
イカ釣り
(元祖ってことは他にもあるのかな?)


小さめ¥1,200でした


2階にある食堂の名物500円丼
イカの三升漬け丼を食べた


腹いっぺぇ~ちゃん
歩かなきゃ💦
函館市熱帯植物園


お猿ちゃんは居ましたが♨️温泉はGWまでらしい
お猿の世界にも色々とあるのだなと思ったり・・

植物園好きにはたまらないラブ




トラピスチヌ修道院
(お静かに)





朝3時半の起床から夜7時45分の就寝までに祈りの時間が7回あるという
嵐のときも災害のときも戦争や流行り病のときもきっとずっと祈ってくれているのでしょう
形は違えど祈ること手を合わせることにとても意味があることは知っています

↓資料室にとても素敵な写真がありました
心が穏やかになりました
祈りの集い(3月末4月始)、クリスマス(12/24,25)や終戦記念日(8/15)は一般の参加者の募集があるそうです


六花亭漁火通り店
昨年の8月のおやつ屋さんの包装紙が喫茶室からの眺めの写真でずっと来たかったのです
が、なんと喫茶室が定休日でしたトホホぐすん
さて、お昼どうしよう笑い泣き
リベンジを心に決め鐘だけ鳴らしてサヨナラしました
午後へつづく