いよいよこれで最終!長いお付き合いありがとうございました!

自分でもこんなにたくさん出てくるとは思わなかった〜ポーン

その5いきます!

⑫経済観念が養われる

3人きょうだいになると、どうしてもお金や時間に限りがある!1人〜2人きょうだいだと習い事いくつも(多い子は5〜6個とか??)してるけど、さすがに3人きょうだいだと制限しないと破産しちゃう!

なので子供と相談しながら取捨選択しないといけなくなるし、進路も経済状況に合わせて、になってくる!高校に入ったら携帯代やお小遣いは自分で稼げってなるかも。必然的に経済観念は養われる!はず!🪙


⑬遊びの知恵がつく

⑫より必然的に親の方も、いつもいつも遊園地やらお金かかるところには連れていけないから、お金のかからない遊びを模索するようになる。

→公園や海、川等でいかに遊ぶかとか児童館や図書館の活用とかしてるうちに、結果的に子供が遊び方を学んで、手先が器用になったり自然に興味を持てるようになる。本を読む習慣がつく。汗をかくことで代謝が良くなる、スポーツの獲得につながる(バドミントンやフリスビー、縄跳び等)。これが、きょうだいが多いと何かしら集まってできる可能性がある。お金がないから、そういった外遊びの頻度が高くなり、遊びの知恵がつく可能性が高まる

→経験があることで、子供が親になったときに役立つ。

これ、けっこう重要で、経験がなかったら子供との遊び方がわからないことがあるのよ。それがうちの旦那さんで(過去です。今はパパ力つきました)。遊具がなかったら遊び方がわからないし、砂浜にいっても何して遊んだらいいかわからなかったりで。ザ.経験不足!っていう感じだったのよね。


⑭年齢の違う子に慣れる

これは他の項目にも通ずるところがあって内容がカブっているかもしれないけど、私自身が姉妹の下の子で、大きくなってから、小さい子や年下との付き合い方がなんかよくわからなくて。どっちかといえば年上のほうが付き合いやすくて。3人きょうだいでも1番下はどうしてもそうなってしまうんだろうけど、年の差きょうだいだったら、異年齢との付き合い方に慣れることができるのかな?と。憶測ですが。でも異年齢に違和感がなければ、めちゃくちゃコミュ力おばけになれるから、それも武器になりそう。


⑭異年齢間での情報交換で経験値が増える(学校選びやバイト、部活、友達関係等)

これも他の項目とかぶっているかもしれないけど、他のきょうだいの経験をそのまま見聞きできるから得なんですよね。学校の先生のこととか、共通項もそうだし、未経験のこともきょうだいから聞いて知れる。


いよいよ、最後です!

⑮出生率が最低を記録する中、3人目を産むことは立派な社会貢献になる

これは、【なんでもブログ♪3人目妊娠中〜徒然なるままに〜】のマミさんの記事を読んで、感動して追加した項目になりますおねがい

普段、何か社会貢献したいなーと思いながら日々の生活に忙殺されていたり、自分が一番社会に役立てる仕事って他にあるのかと悩んだりする中で「3人目を産んで育てる」ってこと自体、十分尊いことなんだと。生活してるとわからないけど、他にやってる人が少なくて実際に社会問題なんだよねアセアセ

私は今回非常に忙しいフルタイムから、子育てしやすいように少し緩めのフルタイムに転職したんだけど、収入はやはり落ちる。。いろんな方から、「その選択は間違ってない」と言ってもらえたけど、3人目を視野に入れたこの行動は、社会的に見ても意義のある行動だったのかも。

まだ3人目は授かってはいないけど、

「子供を育てる」それだけで本当に尊い作業だから、

経済面だけじゃなくてプライスレスな面も含めて「3人目の壁」を乗り越えて、授かりたい人が授かりたいときに授かれる社会になれば良いなキョロキョロ


以上、意外と15項目までいきましたが、偏見や憶測もあるかとは思いますが私が思う、3人きょうだいのメリットでした!