こんにちはスピリチュアルメッセンジャーの江利ですルンルン

あっという間にもう2月になり〜そして節分に立春ですおねがい

節分と言うと最近は「恵方巻き大量廃棄問題」が勃発します。私は食べ物を残すのが辛いので〜極力そんなニュースは見ないように過ごしてます。

と言うか………いつからでしたっけ?恵方巻きが登場したのは?さっぱりわかりません爆笑


今年は恵方巻きがたくさん余りませんように……

そして本日の記事はいつも読ませていただいている【清龍寺】さんのご紹介ですラブ


長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

【雲光山  華蔵院  清龍寺】
茨城県守谷市板戸井
天台宗

本尊  阿弥陀如来


その他たくさんの仏様がお祀りされています。

延命地蔵大菩薩
十一面観音菩薩
如意輪観音菩薩
千手観音菩薩
薬師如来
龍神不動明王【倶利伽羅龍王付き】
厄除け不動明王
宇賀弁財天
大鷲妙見菩薩←お札あり


お厨子に入っていて見れないものもありますが、たくさんの仏様を見せていただけるので〜とても楽しいですラブラブ
見れないものは本堂に写真が飾ってありますし、副住職さんのブログにも載っているので〜見て下さいねっ

風が強くて寒いのに〜副住職さんにたくさんのお話を聞かせていただきましたラブラブ私が知らないことばかりで楽しい時間でした

上手く出来なかったんですが、鐘もつかせていただきましたよーラブチョキ


下矢印本堂ですキラキラ

本堂の中には〜龍神が彫られた欄間や、花が描かれた天井等もありましたラブラブちょっときれいすぎて〜写メるのをびびってしまって(←写メが下手なので)
ぜひ〜実際に見に行って見てくださいねキラキラ



下矢印大きなイチョウの木です



下矢印天台宗になる前はなんと!真言宗だったそうです。境内にはたくさんのお大師様がいらっしゃいますキラキラ


下矢印菅原道真公を祀った天満宮ですキラキラ
梅の木の蕾がふくらみ始めていて〜咲いたらきれいだろうなぁと思いましたハート


下矢印副住職さんのお話で、清龍寺のすぐ脇を流れる鬼怒川の事を教えていただきましたラブラブ昔の流れは違っていたんですね、そして鬼怒川は衣川とか絹川と呼ばれていたそうです。

※Wikipediaより引用させていただいてます

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2


長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2


それから清龍寺は古墳の上に建っていたお寺だそうですよ!規模や年代等はきちんと調べてないのでわかりませんが、縄文土器も出土されてるようなので、古くから人が住める肥沃な土地だったとわかりますねキラキラ清龍寺さんはこの地の信仰の中心地だったようですハート

そして、このあたりは板戸井と言う地名なのですが、板戸井の由来は、平将門が関係していると言うことです。板戸をかけた井戸が由来とか。また守谷市の名前の由来で興味深いものをネットで見つけました。

※ネットよりお借りしました


長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2
長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

守谷にヤマトタケル伝説があったのですねキラキラ
大鷲妙見菩薩が清龍寺に祀られてたいるのもなんとなくわかるような気がしますラブ


千姫の【立ち葵紋】のお話や天狗の話……いろいろ調べたくなる興味深いお話ばかりでしたラブ


清龍寺さんのブログを貼らせていただきました。勉強になる記事ばかりですラブラブ参考にして下さいねー

ちなみに、私はこちらの大鷲妙見菩薩に心を奪われましたキラキラ素敵キラキラ
※画像は清龍寺さんのブログからお借りしました