もーちゃんだよ🤗💖





今日はね、きっとほとんどの女性が

真面目にやってるであろう





「家事と育児」


をテーマに、真面目を辞める方法を

真面目に考えてみたよ✨





(中日の試合見て幸せな私の写真)

(※本編とは無関係です。笑)





そもそも。

家事と育児は私がやるものだと思ってた‼️




☝️ここから私の勘違いは

 始まってたんだよね🤣🤣🤣





そんな決まりはどの法律にもないし




それぞれの家庭によって

役割分担も違のにね。








だがしかーし‼️

大半の日本人女性は分かってくれるのでは

ないでしょうか!?笑







私なんてね、そもそも

自分の子供でもない



お付き合いしている彼の

連れ子を2人も!!!!(小3長女、小1次男)




当たり前のように毎日お世話して、

当たり前のように毎日家事をして、






そして、やりたい仕事をやる体力も

残っておらず、、、、








稼ごうにも、子供の帰宅時間があるから

アルバイトしかできず、、、、







挙げ句の果てに、

家事も育児もこんなに頑張ってるんだから

手伝ってよ!!って伝えたら、、、






彼にはなんと、

「食費出してあげてるでしょ!」

って言われる始末。





はぁ!?!?ふざけんなよ‼️

ってなるよね。




ああ、別れようって

何度考えたことか(笑)








世の中割と多いんじゃないかと

思うんです。









こうして日本人夫婦は

分かり合えず、冷め切った関係に

なってしまうパターンもあるんじゃないかな?








でもね、冷静に考えても、明らかに

めちゃくちゃ女性側が頑張ってるし







精神的、体力的な負担も

男性よりはるかに大きい‼️








それなのに、なぜ男性に

養ってもらってる(男性より下)に

なっていくのか?








それを考えたらね、分かったの。






【昔からの風習、周りからの声】






に、無意識に染まってるからなの‼️





どう言うこと!?って思ったよね!!!






ちょっと考えてみてほしい!








誰に頼まれてやってるの?






もしもこれが仕事だったらさ、



わざわざ人の仕事(自分以外の世話)を、

自ら買って出て

サービス残業する!?!?






しないよね!?









衝撃かもしれないけど

私たち女性がやってるのって

これなんじゃないかな?って思うんです!









サービス残業しすぎて

でもそれに自分自身が気づかなくて







結果、めちゃくちゃイライラして

誰にも理解してもらえず







1人で苦しんでる人も

多いんじゃないかな🥺🥺🥺









私はそんな女性達を

救うためにこのブログを書いてる‼️










だから、私から実践します!






✅子供の朝の準備は、男性に任せて

 私はギリギリまで寝る!


✅1人時間を決めるのではなくて、

 家事(家の仕事)をする時間を決めて

 1日のスケジュールを立てる


✅家事時間以外の仕事は、

 他の人に任せる‼️




☝️まずはここを徹底して行くよ🫡💕






みんなは、、どこを周りに頼る??🥰🩷