ども🍑です
先週水曜日あたりから
S氏ママは脊椎管狭窄症からくる
座骨神経痛に悩まされてます。
20日金曜日
あまりの痛さにたまりかねて
かかりつけ医のところに行きブロック注射💉
土曜日はご機嫌さんだったけど
翌日曜日は朝から痛くて動けない。
お薬が効いてる間は大丈夫だけど
切れたら痛みがひどくて
うんうん唸ってる
たいがいの痛みには強い人なのに
夜『救急連れてって』って。
歩けないほどの痛み
S氏ママが小さく見える
待つこと1時間。
レントゲン撮ってもらい
圧迫骨折とかがないことを確認。
若いドクター(的確でしっかりした人って感じ)
開口一番『痛いね…しんどいね…』と。
レントゲン見て『かなり腰の状態悪いね』と。
救急ではブロック注射は出来ないから
合わせて飲める痛み止めを追加してくれた。
翌月曜日。
私、午前お休みもらい付き添ってかかりつけ医へ
とはいえ
本当に痛みがひどくて動けない。
痛み止め効いてトイレに行くと
腹圧かけるから腰に負担がかかり
また痛くなる
この繰り返し
タイミングをみて病院へ。
この時点で10時30分。
このお医者さま←かかりつけ医
S氏はあまり信用してないん。
後で聞いてもらうために
診察呼ばれた時にボイスメモをON
録音しました
前に撮ったレントゲン見せてもらったけど
救急で見せてくれたレントゲンとは角度が違う。
↑救急の方が分かりやすい
痛みの原因を調べて
今後の方針を決めましょう。
↑今更かい
大きなところでMRIを撮ることになり
いくつかの病院が候補に挙げられた。
その中に救急でお世話になった病院があったので
そこにしてもらった。
家に帰ったのが12時。
これからお昼食べさせて〜13時に会社へ…は
ほっとけないし無理なので
🍑『すみません。午後もお休みさせてください🙇♀️』
S氏ママ
『ごめんねぇ…』って泣くし
『🍑ちゃんに迷惑かけるから入院したい』
なんて言い出すし…
次のブロック注射は26日。
そこまで痛み止め飲んで
痛みと付き合うしかないのかな…
何か楽になれる方法はないのかな…
ご飯用意するくらいしか出来ない自分が
もどかしい