連投

書かなきゃやってられない魂が抜ける


なんかさっきからスマホ見て色々やって

バカみたいに家電でもなんかやって


沸かせと言われたから沸かしたお風呂に

1時間以上も入らないで

なんかやってんなと思っていたら


なんかゆうちょダイレクトの手続きしてたみたいですよ。


で結局

さっきのカード返してくんね?

と言われました。


こいつ本当に気持ち悪いんですけど🙍DASH!



カードはソッコー返して

二軍のカード入れ行きになってしまってた

一軍カードを

元通りの場所へ救出しました。



私がカードを預かることに無反応だったからか

Suicaの件も無表情で乗り気じゃなかったからか


それが原因で

やっぱり自分でカードを持っていようと思ったのか


ダイレクトが出来た方が良いと思い直して

カードを取り返したのか


バカの考えが全くわかりません。


あのまま私が預かってた方がよかったのかな


それすらもわかりません。



バカは自分の人生で

決して私との結婚生活じゃなくて自分の人生(←ここが重要)


●息子が大学を出るまでのお金

●家のローン


この2つだけを考えて生きてきたはずです。


息子が産まれた瞬間から。

家を建てた瞬間から。


高校を私立に行っても良いように。

大学にも行かせられるように。


73才までのローンを

60才までに繰り上げられるように。


そこから全て逆算して

残業をし、ボーナスもほぼ全部貯金に回して、大物家電でかかるお金も工面しつつ、義父にたかって大物を買い、バカが考えるタイミングで車を買い、家のペンキを塗り、家以外全部ローンを組まないでキャッシュで買って


全て私に何の相談も無しで

1人で考えて

お金を貯めてきました。



だからこそ

そこに2人目の妊娠が

バカにとってはいらなかったわけです。


バカは1人に100使う考えの人間でした。


結果いつもみたいにバカの意見が通りました。


バカの独断で

3人家族にはいらないヴェルファイアを買うのと

2人目を殺すことは

バカにとっては同レベルなことです。


この貯めたお金は

1人の命を粗末にした上に成り立っている大金です。



この間意気揚々と

みんな70過ぎまで

平気でローン組んでるけどよー

うちはお前と頑張って

62まで繰り上げたからいいけど

みんなどうすんのかなぁ~

と言っていました。


私が無表情なのも返事もしないのも

何もわからないみたいです。


2回も繰り上げ返済をして

73才から62才まで縮めたのが

バカにとっては相当嬉しいようです。

嬉しいというか安心材料なのかな。


あと2年縮めるまでひとふんばり!

みたいに思ってるんでしょうね。



本当にばかじゃないかと思います。


こんな奴が能々と生きてるとかありえない。


図々しいにもほどがある。


やってきたこともバカだし

毎日毎日更新されるバカな行動もそうだし


本当に存在悪。



他の人と結婚すればよかったのに。