またキングくん(黒ねこ)

今朝、脱走しましたー!

 

 

実はうちにはもう一匹外猫ちゃんがいます(いや飼ってない)

 

昔よくいた″地域ねこ”っていうやつ?

 

うち以外にもお世話(温かい場所を作ったり、ごはんをあげたり)しているお家があるそう

(ご近所さんに聞いた)

 

保護猫団体が言えば

これは正しくないヤツだそうです

 

いらぬ繁殖を防ぐため、野良ネコに餌は与えるな!

保護して繁殖機能がなくなるよう手術をして

 

①飼えるなら飼う

②飼えないならお耳を桜のようにカットして(さくら猫)

ちゃんと手術してますよと証明して放つ

 

このどちらかをすることが”義務”みたなもんだそうです

 

うん、わかるよ

でもね、それって正解?

正解ってそれしかないの?

 

ある日

小さな黒猫がうちで雨宿りしていた

 

家の猫たちと一緒に眺めてた

逃げないの

逃げないどころが、ドアガラスごしに

うちの子たちと見つめあってる笑

 

可愛そうに思った夫がごはんを上げたら

美味しそうに食べる

 

ご飯入れにご飯がなくなったら・・

入れちゃうよね~

 

その前で待ってるんやもん

 

以前大喧嘩した猫保護団体(うちの子をもらいうけたとこ)の所長怒るでー!


(うちに来て大声怒鳴り倒し、脅したヤ〇ザみたい㊛)

(警察が介在し、二度とうちに寄り付かないと誓約書を書かせた事件)

 

小さな黒猫ちゃん

全く来ない日もあり

朝おきるとご飯いれてーとばかりに私を見てる日もある

 

今朝は、手をだすとなめてくれた

 

そんなことをしてて家に入ろうとしたら

 

私の横をさーーーと家→外へ飛びだす黒い影=KING!!

 

小さな黒猫を追いかけ、どこかへ行ってもたびっくり

 

ま、慣れたもんで

アイツ(キング)はきっと2~3時間は戻ってこんねと腹をくくり

 

寒いからドアを閉め、

探しまくるビービーをなだめながら

朝の用事をしていたら・・

 

廊下に撒き餌していたのにひっかかったキングくん

カーテンの後ろに隠れてる私に気づかず入ってきた!

 

しずかーにドアをしめて捕獲大成功ビックリマーク

 

ホッとするわ~

捕獲できないと、二階に仕事行かれへんもんねー

 

逃げていったあの可愛い黒猫ちゃん

キングに脅されビックリしたやろなー

 

キングは名の通りKINGなんですね

賢くてすばしっこくて運動神経抜群で

まさに『百獣の王キング』って感じ

 

きっと外猫になったら

近所のどの外猫よりも強いでしょう

 

そんなヤツに追いかけられ

あのちいちゃな黒猫ちゃん

怖かったやろな驚き

 

寒かった2日前

仕事買えりにホームセンターによって

猫用のこたつを買ってきた夫

 

お外の風のあたらないところに設置したけど、

そこには寄り付かないのよね

 

警戒心がすごい

 

今朝、そこにキングが入ってたわ笑

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

さて、ちえみの″その後”を書いていた数日

夜になると”胃痛”

 

それなりにストレスを感じてるんだろな、私

 

それなら書かなきゃいいのにね

書くから思い出すのに

 

でも、リスナー様やお客様がこのブログを読んで

時々ご自分の体験も話して下さる時があり、

 

思うのは、

人は言わないだけで、小説より奇なりな体験

結構、されてるんだな・・

ということ

 

『人に話したことはないんですけど』

との前置きをされながらも

お話してくださる内容は

 

私とちえみとの体験が

そんなに『稀』ではないのねと思えるようなことが多い

 

もちろん『男女のこと』ではなく

身の上に起きたこと、

夫婦のこと、親戚とのこと、親との軋轢

金銭関係のこと、

色々・・

 

そんな思いをされながらも、

前を向いて生きていくんだ・・

 

そう思うことが多々あり、

あまり

『自分だけが・・』とは思わない方がいいな

 

そう教えられた

 

私の場合、みかけ普通に育ったようで

実の親から結構な痛みを与えられ、

メンタルの病をかかえながらも、

普通を装って生きてきたけど、

 

そのことを誰にも語らないと決めたのに

 

時に心許した人に話してみる

そうすると決まって

説教される羽目にあい二次災害

 

心許しても、親のことは誰にも話さない

そう決めている

 

でも、

時々毒親を持つ方のブログを読むと、

私なんかまだ甘いなと思う

 

うちの親は世間的にはまともだもん

だから『あの家の子』ということで

白い目で見られることはなかった

 

でも、そうじゃない人もたくさんいるんだと知る

 

自分の世界は小さくて、

自分の経験した範囲でしか、自分は育たない

 

だから小さな価値観、世界観で考えない方がいいなと思う

 

ちえみのその後のその先は知らないけれど、

 

ちえみがいなくなった″私のその後”は、、

 

働こう!

(自営業だったので家では仕事してたけど、

外で働こうと決意)

 

経済的自立ができたら道は開ける

子どもたちのための家庭維持だけど

 

子どもは必ず成長し、自立する

自立させたら親としての責任は果たせる

 

自分自身が19歳で家をでて自立したから

ほんとは19歳をきりにしたかったけど

 

自分と我が子は別の人格だから

せめて20歳にしてあげようと思った

 

うーん・・でも幼い我が子を見て

22歳まで延期可能した笑

 

そんな目標を定め、

最低自分ひとりが食べていける収入を得る!

 

そう決め、

簿記学校に通い、

海外移住も視野に入れて当時のNOVAに通い

海外語学留学を目標に日々英単語と格闘していた

 

パートではあるけど

経理事務を仕事にし、

自分の10年後のために動きはじめた40歳の私

 

完全に親友ちえみとの決別し

何かにすがったり

何がでごまかす人生におさらばしました合格

 

そこから常に『10年先の理想の自分』を決め

行動しつづけて今62歳

 

はい、ここまで目標達成ですビックリマーク

思ったとおりの老後生活に突入してます。

 

これから?

今、構築中

 

お金も時間も

両方欲しいよねビックリマーク

 

だから夫婦とも

元気に自立してしぬまで働くよアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*~*~*~~*SNS*~*~*~*

 

 

 

minne【リキナナキルト】

ハート生地セットやキットのお買い物はこちらからハート

下矢印

 

 

BASE【リキナナキルト】

ブルー音符小さなカットクロスはこちらからブルー音符

下矢印

リキナナキルト (riki7quil.base.shop)

 

 

 

 

メルカリ

ハートきまぐれ完成品販売ハート

下矢印

布あそび の出品した商品 - メルカリ (mercari.com)

 

 

 

 

                  YouTube【リキナナキルト】

下矢印