いやはや、想定外の連続なのですが…


生後9ヶ月の次女、ゆるーい慣らし保育中だったのですが


数日前から


ノロウイルス性の胃腸炎にかかり


下痢、嘔吐、水分摂れない状況


で脱水状態になり、まさかの入院治療中です😵


次女、人生2回目の入院…

(前回は生後2ヶ月の時にRSウイルスで入院)


入院3日目なのですが、まだまだ辛そうで


普段動くの大好き!食べること大好き!

な次女が、点滴を繋がれてベッドで寝苦しそうにしている姿を見ていると、こんなに小さい時期から保育園に預けざるを得ない自分の状況が本当に恨めしい…

ほんとにごめんね。



そして、今回も付き添いが必要なのですが、

私、夫、そして実母にも協力してもらい

なんとかやれています。

(2歳長女は病室に入れないので、お迎え時間などヒヤヒヤしてます…)

前回と同じ、家に近い病院なので、とても助かってます。



いやはや

父母以外の協力者なし、共働きで、他にも小さい兄弟児がいるって家庭はこれどうしてるの!?

(子育ての裏事情って、地味にかなり厳しい現実があるんですよね…)



そして幸いなことに、私の復職まで少し時間があるのだけれど、これがもう復職してたとしたら…メンタル確実に死んでたな😱



そして、ノロウイルス…

家族の他の誰かが感染、発症してしまったら

状況最悪になってしまうので、

めちゃめちゃ感染対策に気を遣います。

手洗いしすぎて、手がカラカラ…



なんとか無事乗り切れますように…


そして、1番辛い思いをしている次女がどうか早く回復してくれますように…!