「足」は、立つとき、歩くときの大切な土台。

だから、足をしっかり整えれば、体のゆがみを解消できます。

 

さらに! 足裏をもむだけ、足指を鍛えるだけで、便秘や腰痛など不調を解消、ダイエットや小顔に効果があるなど、美容にも役立つことがわかってきました。

 

 足裏と脚をつなぐ重要な部位「アキレス腱」にも着目。

 

 サンダルを履いたり、ボトムスの素材が薄くなって丈が短くなるなど、足や脚の露出が一気に増える夏。

かかとのカサカサや、太ももや足首など脚のラインが気になってくる人も多いだろう。

 

 すると、見えてきたのは、私たちの体の土台である「足」の重要性。足がゆがんだり、足が全身をしっかり支えられないと、そのひずみは、脚へ、骨盤へ、首へと上半身に及んでいく。

 

足を土台として立っている間、歩いている間に、そのひずみは全身に影響するのだ。

 

だが逆に、たった数分程度足裏をほぐしたりもんだり、刺激したり、足指を鍛えたりするだけで、その影響を抑えることができる。

さらに、便秘、腰痛や肩・首の凝り、もっと言えば、顔のほうれい線、あごのゆがみ、頭痛といった、多くの女性が気になる“全身のお悩み”を解消できることがわかってきた。

 

外反母趾や浮き指といった“足自体のトラブル”、むくみ・冷えといった“脚の不調”の解決はいうまでもない。


足裏をもむだけで便秘・腰痛改善!
足指を正せばメリハリボディに

 

 足裏をもむといえば、反射区を用いたリフレクソロジーを連想する人が多いだろう。実際、足裏もみの健康効果は、海外でいくつも発表されている。

 

足裏から「たるみ」がとれる!
表情筋が動いて口角が上がり、ほうれい線も薄く
2万人の足をみてきた宮地裕子さんは「足裏の横アーチと横隔膜は連動するようだ。足裏の横アーチ部分をほぐすことで、横隔膜の動きが良くなり、呼吸が深くなる人が多い。呼吸が深まると、こわばっていた表情筋が動きだし、たるみがとれてほうれい線が薄くなる」と話す。

 

足裏から「よどみ」がとれる!
副交感神経を優位にして便秘改善、むくみも
「便秘気味な女性を対象に足裏マッサージを15分行ったところ排便促進効果が見られた。副交感神経が優位になり、腸が動いたからだと考えられる」(木村静さん)。副交感神経が優位になると、巡りがよくなり、むくみ解消にも。

 

足裏から「ゆがみ」がとれる!
足裏の筋膜を整えれば、全身のゆがみが整う
足は土台であり、全身の筋膜の重要ポイントでもある。「足裏のバランスが崩れると全身がゆがみ、それに伴い痛みや不調が生じる。逆に、足裏を整えると頭の上まで整う。かみ合わせ治療でもまず足裏を整える指導を行う」

 

http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/15/022310058/053000013/?n_cid=nbpwol_else

 

 

 

 

(1) 「副腎」のツボを押す
人さし指と中指の間から下に向かって押し進めると、ガクッとくぼむ場所がある。そこからペンを半分内側にずらしたところを、甲に向かって押す。チカッとする痛みを感じるところが「副腎」のツボ。

(2) 「腎臓」から「尿管」のツボをもむ
足の中央のくぼみが「腎臓」のツボ。直径4cmくらいの範囲をペンを上下に動かしてもむ。3カ所×3回。続いて、「尿管」のツボをゆっくりもみ進める。腎臓から内くるぶしに向かうラインをゆっくりスライドさせながらもんでいく。

(3) 「膀胱」のツボをもむ
「膀胱」のツボは、くるぶしの下の少し膨らんだ部分。膨らみをつぶすようにペンを上下に動かしてもむ。

(4) 「尿道・膣」のツボをもむ
「尿道・膣」のツボは、「膀胱」のツボとかかとの骨の上端をつなぐラインにある。ここをゆっくりスライドさせながらもみ進める。