お茶の中に含まれるカテキン、特に緑茶の中に高濃度に含まれるピガロカテキンガレート(EGCG)が新型コロナウイルスを不活化することが分かった――。

試験管内で健常者の唾液中に新型コロナウイルスを加え、緑茶や紅茶で10秒間処理すると新型コロナウイルスは強く抑制される――。


こんなのを聞くと飲みたくなりますよね。

でも、緑茶はカフェインを多く含むので

コーヒーと同じく

交感神経が上がりやすいので

パニック持ちの方や副腎疲労持ちの方は要注意。

夜に飲めば眠りにも影響します。

だいぶん前にもご紹介したと思いますが

水出し緑茶ならカフェインが少ないです。



水出し緑茶に多く含まれる

EGCには

マクロファージの食活性の低下を改善し

生体防御機能をアップする可能性があることがわかりました。


というわけで


今年の夏もこの水出し緑茶を購入

マイボトルに入れて持ち歩いて

こまめに

水分補給したいと思います☺️

マスクをずっとしていると

喉の渇きがわかりにくく脱水になりやすいし

菌も繁殖しやすいので

緑茶で

口をゆすいだり

うがいをしても良いみたいですよ。

こういう自然なもので

ウイルス等のケアはしていきたいです。

ビタミンCも含むので

お子さんの水分補給にも🙆ですね。


さぁ、今週も頑張りましょうチュー





チームままこ提携先
🌸私の活動内容🌸



🌟血液データ栄養解析カウンセリング


🌟食事、生活アドバイス


🌟メンタルの相談


🌟メディカルサプリメント取り扱い


🌟栄養療法血液検査対応病院紹介、予約



※栄養相談無料です。



うつ以外でも対応しております。




お問い合わせLINE