サプリメント過剰摂取に注意とか


飲みすぎると毒になるよとか


色んな情報溢れてるけど


なぜそんな不安が出るかというと


その人たちが扱うサプリは



医療用ではないからです。


医療用サプリは


特定の資格がないと取り扱えないし


お医者さんも


しっかりした栄養知識と


医療用サプリ扱う特定の契約がないと


処方すら出来ません。


つまり


普通の医者では資金源の問題からも


絡めないって事です。


医療用サプリ作るには


莫大なお金が掛かります。


厳選された原料や品質に高度な技術


専属の工場を持つ資金力


そりゃあ、医療用サプリは高いはずです。


治療で使う訳ですからね。


市販では出回りません。


病院の薬は医者の処方箋がないと


出して貰えないですよね?


それと同じです。


医療用サプリは保険が効かないから


高いだけです。


※病院で保険適用で貰えるサプリもあります。ですが、人工物であり天然ものではないです。



だから力のない医者は、IHerbや海外サプリ等駆使してるでしょ?


それは取り扱うサプリがそれしかないから。


医療用サプリが本当は取り扱いたいけど


取り扱えない訳があるのです。

そして


正統な検査もせず


個体差も見ず


市販品、輸入品でやってること


これが過剰摂取や


健康被害の問題が出てくる大きな理由です。


あと


ドラックストアで売ってる


天然由来と書いてある物も


天然素材ではありませんのでご注意を。


私達の身体は


人工物をとても嫌います


私達自体が天然素材だからです


自然でない物が入れば


サプリでも食品でも


健康被害として体調不良が出て来ます。


自然な物は


身体がちゃんと調節してくれます。




長くなりましたが


サプリメントの裏事情お分かり頂けましたか?


身体に毎日入れるものは


自然で安全な物にしてくださいね。





#ハッシュタグランキング、ダブルで1位になりました照れ

多くの方に、私のブログを読んで頂いて

本当にありがとうございます。

影で応援してくれてる方にも

本当に感謝しています。


これからももっとオーソモレキュラーが広がりますように。