三浦和良さんが以下の様な
メッセージを出されました。

"世界でも有数の生真面目さ、規律の高さ。それをサッカーの代表でも日常のピッチでもみてきた。僕らは自分たちの力をもう少し信じていい。日本人はこういうとき、『やれるんだ』

『都市封鎖をしなくたって、被害を小さく食い止められた。やはり日本人はすばらしい』そう記憶されるように。力を発揮するなら今、そうとらえて僕はできることをする。ロックダウンでなく『セルフ・ロックダウン』でいくよ。僕たちのモラル、秩序と連帯、日本のアイデンティティーで乗り切ってみせる。そんな見本を示せたらいいね」"

確かに、思い返せば…
私達は多くの災害を
乗り切ってきました。

きっとカズさんも知らない
元防衛大臣の言葉…衝撃ですガーン



阪神大震災の時も

東日本大震災の時も…

熊本地震の時も

そして西日本豪雨の際も…

2018年7月5日14時
気象庁が、記録的な大雨になると
異例の記者会見

同日の20時…死者も出始めた頃の
赤坂亭での宴会

海外からの沢山の応援と
寄付も、もちろんですが

著名な皆さんや、国民一人ひとりの
寄付や、思いやりと助け合いが
日本の大きな力であり
支えであったのは間違いありません

今も仮設住宅での生活を
余儀なくされている方達がみえる中

では、一体、政治は何を…?

汗水流し、国民に寄り添い
必死で画策して下さった方達も
必ず、いらっしゃるはずです。

けれど、私は余り存じ上げません。
行動にうつして下さる方達は
きっと、ほとんど、表には
出ていらっしゃらないからかも
しれません。

不満があったとしても
マスコミからの切り取られた情報を
ちらりと見、さらりと聞き
政治の表面をなぞる日々。

それは、半分『どうせ変わらない』
『誰でも同じ』そんな諦めと
残り半分は
『よく解らなくて面倒』
そんな気持ちだった気がします。

生活や税金の使い道や自国の未来を
振り返り、考え、伝えもせず
ただ、流されていました。

以前から、何度も記している様に
私はペット業界の闇を知る事で
社会問題や、その仕組みにも
より興味を持ち
調べる様になりました。

何が真実で、何が嘘なのか
見極めるのは容易ではありませんが
疑問だった事柄のピースと
その裏にある思惑であろうピースを
パズルの様に、はめ込むと
出来上がるのは『合点』という図柄
少しずつ視えてくるのは
『辻褄が合わない』見せかけ
誤魔化しの『正義』でした。

以下、記事より抜粋転載。

メディアでは108兆円という数字ばかりが強調されるが、その前につく言葉をご存知だろうか?「事業規模」という言葉だ。108兆円は事業規模なのだそうだ。加えて財政支出は39兆5000億円とある。つまり政府の支出を伴うものは40兆円に満たないわけだ。支出は108兆の3分の1強。支出を伴わないものも含む108兆円の事業規模にはどんな事業があるのだろう?

 最初に目がついたのが26兆円分の事業である。これは、資金繰りが苦しくなるであろう企業などの税金や社会保障費の納入を1年間猶予するものだった。
経済対策の4分の1の26兆円は、国に収めるカネを1年間待ってやるという事業だった。さらに、支出を伴うものであっても、昨年の台風19号などの一連の災害からの復旧、復興などのため2019年12月に決定した経済対策のうち19兆8000億円分を108兆円の一部として組み込んでいた
 4月7日に発表された緊急経済対策は新型コロナウイルス対策に対してのものだと国民の多くが思っているはずだ。メディアもそういう趣旨で報道しているが、
実際は
去年の台風などの災害ですでに発表されている経済対策をもう一度カウントしていたのである。

以上、記事より抜粋転載。

知らなくていい事も
あるのかもしれない…
そう思っています。

でも知らなければいけない事もある
それは乗り間違えをしない為。

笑顔行きの切符だと思い込んで
誘導されるまま
乗り込んだバスの行き先が
実は悲しみの場所だった…

貴方の自己責任です!
そう言われても仕方ない
そんな後悔のないように。

若い世代、子供達が
何も考えずに、知らない内に
得体のしれない何かに
呑み込まれてしまわないように…

大人が、きちんと意思表示をし
知る事の価値を伝えていく事も
今だから大切だと感じています。

自分達が何処に行きたいのか
そのバスの行き先を確認し
間違いかもしれないと気付いたら
途中下車をし、あらためる勇気も
必要なのではないでしょうか。

『緊急事態宣言』が出された後も
コロナは、あざ笑うかのように
感染者の数を増やしています。

おそらく『水際が続いている』
『ぎりぎり持ちこたえてる』
仰っていた時期の感染者が、
発症している人数だと思われます。

愛知県知事は、4月2日
せっかく助言して下さった専門家に
『大迷惑』だと抗議されましたが
4月8日には
『緊急事態宣言、対象地域』指定を
国に対して要請されました。

その、1週間のズレは
県民との大きなズレでもありました

奢りは、判断を鈍らせる最大の敵…
『コロナ』を抑え込んでいるという
自負、自己満足では何も救えない…
その事を肝に銘じて頂きたいです。

長引かせれば、命を脅かし
経済にも大きなダメージを
与える責任を重視し
目先の数に翻弄される事なく
県の長として、そこに神経を集中し
英断、決断を…と願います。

今は、カズさんの
メッセージにもあったように
私達国民はモラル、秩序、連帯で
この大きな苦難を
乗り切るしかありません。

時折、大地が揺れ
土砂崩れの危険も懸念される
豪雨の情報や強風等
いつ起こるかわからない
自然災害も気になります。

人類が抱える膨大な問題の影で
子供達への虐待等のDVや
遺棄されたり、虐待を受ける動物も
増えているとの情報もあります。

終息の見通しは厳しいですが…
この不安の連鎖を断ち切る為にも
今、求められているのは
少しでも早い収束。
政治に携わる皆さんには
ある程度の保証がある自粛要請と
スピード感のある支援
政治家として出来る最善を、と
強く望むばかりです。


いつもより増して、しつこい
長い記事となりました。

私の長いつぶやきに
最後まで、お付き合い下さって
ありがとうございましたm(_ _)m

いつも皆さんの
シッポのご家族に癒され
病と闘うシッポさんに
勇気を貰っています。

元気玉、送ってるからね…

今日も、皆さんと笑顔で
力強く乗り越えられる1日で
あります様にm(_ _)m
…感謝と共に…




オマケニヤリ