3歳児健診から、眼科への紹介状をらもらってしまったので、GW中休みの平日に行ってきました。


GW中の間だったせいか、激混み。


初診でしたが、予約していたのでまだ早く呼ばれるかなぁーと思ったのですが、やはり待たされました😅


やっと呼ばれて、まずは機械に顎をおいて

気球の絵を見る

屈折の検査。


そして、視力検査。


3歳児健診のときにもやったCのマークを持ってやる視力検査。


これがまた、持つのを嫌だという娘えーん


イヤイヤモード入ってきたなと思っていたら、


案の定、この絵は何?という簡単なものですら

答えない。イヤイヤ状態ぼけー

いくつか試してみたがやはりダメえーん

検査員の方には、気球のができただけよかったですとのお言葉をいただき、少しホッとしました。


視力検査は諦め、3歳児健診でやった

写真機みたいなものを検査の人が持っていて

ただ本人は座ってそれを見ているだけという検査。


最後に、診察。


診察結果、特に異常はなく

視力検査は4歳くらいになると徐々にできるから大丈夫ですと言っていただきました。


保健センターからもらった結果評価は、病院から郵送していただけることに。


紹介状をもっていったからなのか、様子見ということで3ヶ月後にまた眼科へいくことになりました。




話は変わり、、


やっと娘ちゃんトイレでおしっこができましたおねがい


なんていうこと。


毎日、トイレに誘っても嫌といい入ってもくれなかったのに、、


以前から、娘ちゃんプリンセスのバンドエードが欲しいというので、

トイレでできたら買ってあげるよ!という話はしていたのですが全くダメだったのですが、


昨日、綿パンツでお漏らしをしてしまい


それから数時間後に、トイレに行くチューと突然言い出した娘ちゃん。


急いでトイレに連れて行き座らせたら


初のおしっこ成功お願いお願いお願いニコニコニコニコニコニコニコニコ


あれだけ嫌がっていたのに、、突然の出来事だったので娘と私とで大喜び🎶


このままスムーズにオムツ取れるといいけど、、と思いましたが、

まだうんちがトイレでできず、今日はパンツでしてしまいましたガーン

そして、2回目はオムツ。


やはり、おしっこよりうんちの方がトイレでするのは難しそうですぼけー



夏までには取りたいー泣き笑い



ゆっくりだけど、

がんばろーびっくりマーク