金針菜 | おかーさん ときどき 自転車に乗る

きんしんさい

 

と読みます。

 

中国料理では金針菜は無くてはならないほど重要視されている食材だそう。

 


もももすももも百のうち

 

ユリ科の萱草 (ホンカンゾウ)の蕾を乾燥させたもの。
蕾が黄色く細くとがっている事から金針菜の名が付いています。

ビタミン 鉄分が豊富で血液浄化 食欲増進等に大変効果があります。

生薬(漢方薬の原材料)としてもつかわれています。

 

で。

 

 

ななななんと、鉄分はほうれん草の20倍。

 

 

 

わたくし、昔からやや貧血気味。

 

 

実家にいた頃は、母はレバーやほうれん草をよく用意してくれてました。

 

最近やけにフラフラフワフワな事が続いて、また貧血気味か?と。

 

 

 

先日。

 

 

「貧血気味で~」

と言ったら、父が母に買ってくれたものを、母が私に持って来てくれました。

また貸しならぬ、またあげ?

しかも、父がまとめたレシピつき。

あぁ家族愛。

 

 

で、簡単に言うと、切干大根の煮物みたくしてひじきもinして食べてみたんですけどね、

 

 

味は別にどーってことないっていうか、味付けで誤魔化されちゃってるし、多分もともとそんなに主張のある味じゃないんだと思うけど、香りが~

 

orz

 

 

いや、こちらもたいして強くないんですけどね、わたし、ユリの花って苦手なんですわ…

 

 

微妙にユリっぽい。

 

ような気がする。

気のせいか?

ユリ科の植物だからね、そりゃそうかもなんだけど、

 

 

 

んんんんん~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

鉄分補給、んでもって、自律神経のバランスを調整するとかだから、クスリとして我慢して食べるかね…

 

 

 

という感じです。

 

 

貧血気味の方、試してみてください。