先日、アメリカのフロリダ州・マイアミで”812”の後継モデルとなる”12Cilindri”が

発表されました。

 

 

特筆すべき点は、フロントにV12気筒NAエンジンを搭載した点と、1968年に発表

された”365GTB/4 DAYTONA"を彷彿させるデザインではないでしょうか。

 

また当初からスパイダー(オープンモデル)をラインナップしているのは、生産技術の

進歩によるものだと思いました。

 

 

これから”12Cilindri”と”365GTB/4 DAYTONA"の各セクションのディティールに

ついて比較して見て行きましょう。

全幅は”365GTB/4”が1760mmに対し”12Cilindri”が2170mmと410mmも広くなって

います。

 

 

フロントノーズの尖った先にはヘッドライトの間の処理は”12Cilindri”はグロスブラック

に対し、”365GTB/4 DAYTONA"は非常に凝ったプレキシガラス(1971年までの初期

型のみ)が使われています。

 

 

フロントクォーターは、長いフロントノーズにボンネットにはエアアウトレットが

設けてあるデザインは”365GTB/4 DAYTONA"のイメージをオマージュしたようです。

 

 

サイドビューでは”365GTB/4 DAYTONA"が全長4420mmにたいし、”12Cilindri”は

4730mmと310mm、ホイールベースも2400mmに対し2700mmと300mm長く

なっています。

 

 

 

”12Cilindri”と”365GTB/4 DAYTONA"のデザイン上の大きな違いは、リヤフェンダー

と、ウインドーグラフィック処理ではないでしょうか?

 

”12Cilindri”のグラマラスなリヤフェンダーの膨らみと、大胆で自由で先進性を感じる

ウインドーグラフィックは、今後のフェラーリのデザインの新たな方向性を示すものと

なるでしょう。

 

 

マイアミでの発表会場で、デザインを総括したマンゾーニ氏は過去のオマージュでは

なく「何か新しいことに挑戦する時が来た。新しいことは、常に受け入れるのが難しい

ものです」と語りました。

 

 

”365GTB/4 DAYTONA"には、1967年のデイトナ24時間レースで伝説となったパレード

優勝を飾ったことで”DAYTONA”と名付けられました。

 

”12Cilindri”は日本語で”12気筒”を意味し、”12チリンドリ”という妙な発音は印象に

残りました。

 

F1やルマン24時間で歴史に残る功績を上げ”DAYTONA"のような愛称が付くことを希望

します。

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ

よろしければ上記バナーをクリックお願い致します・・・m(__)m