先週肋骨にひびが入ったので、今週末は大人しくしておりました・・・。

 

先日の代官山蔦屋書店のモーニングクルーズは先に失礼させて頂いたのですが、その後

Aさんが"北米仕様ウインカー(通称:夏色のナンシー)"ぶ交換されたそうで、結構細かな位置を

決めるのが大変だったそうです・・・。

 

 

一方、此方の画像はアメリかで300Eを乗ってっしゃる方で、本場アメリカのモーニングクルーズ

の模様をアップしてくれました・・・👍

 

フロントのナンバープレートがなかったり、そして何より一台あたりのスペースの広さに驚き

ました・・・!?

 

 

そして一番焦ったのが、このステッカー・・・あるメンバーの方から「旧・W124 CLUBとW124 

CLUB JAPAN」の関係性について問われたので、後手となってしまいまいしたが、B会長様に

急遽連絡を取り、承諾頂くことができました・・・👍

 

メンバーが500人近くなってくるといろんな方がいらっしゃるので、想定外の対応をしなければ

ならないこともあります・・・💦

 

 

そして「ベリルワゴン」納車当時にKさんのS124ベリルに付いていた"ルーフキャリアバー"・・・

新品ならこの値段も致し方ないかと思いましたが・・・!? 今回は入札を控えました・・・💦

 

 

今週の特筆すべきポイントは、師匠がメーターケースのリぺアに着手されたそうで、ラバー

スプレー塗装後のメーターケースの写真を送って下さいました・・・。

 

 

肝はこの"SST"なんとご自分で作製されたというから驚きです・・・!?

自分のメーターケースも分解してリペアしたくなってきました・・・💦

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ

よろしければ上記バナーをクリックお願い致します・・・。