先日、公開したランドホテルのウォルトディズニースイート宿泊記。
なかなかの衝撃で、これを超える部屋ないでしょ‼︎って思っていたのですが。。。
なんと、この2ヶ月後に
今度はミラコスタのトップスイートであるイル・マニーフィコ・スイートへ宿泊したのでした!
今回はその様子をご紹介したいと思います♪
まずは入り口に入ってすぐにパシャリ📸
今住んでいる我が家が激狭なので、
広いお部屋に行くと子供が大変喜びます
リビングスペース
ウェルカムフルーツは[バナナ、グレープフルーツ、デコポン、いちご、メロン]でした
スイートルーム宿泊者限定の記念品はキーケース。イルマニで写真を撮り忘れたので、前泊したミラコスタスイートで撮影したものです💦👇
リビング〜ダイニングはとっても広い空間が広がっています。天井も高い…!
個人的にはダイニングスペースがお気に入り。
部屋が一望できます。
ここは…休憩スペース??
ベッドルームです。
ダブルサイズのベッドですが、ランドホテルのウォルトディズニースイートのベッドよりも一回り小さいようでした。
それでも幅には余裕があるので、3歳なら落下の危険性が低く安心でした。
もちろん、両端は大人でガードしましたが
バスルームです。窓がないのでやや暗めですが、広さは充分。
洗面所はダブルシンクなのでゆとりがあります。
そして、イルマニーフィコスイートにもミッキーの銅像がありました!!
リビングに置いてあります。
お部屋に入ってすぐのトイレはとっても広々していました!
お部屋からの眺めはこんな感じ♪
ビリーヴ!もこの通りです
基本的に窓は大きく開けられませんが
キャストさん立ち会いの元、
ショーの時間だけこんな風に開けてもらえます
これだけ開くと、入ってくる音の迫力が全然違ってショーを十分に楽しむことができました
以上がイルマニーフィコスイートのお部屋紹介でした
ランドホテルとミラコスタ、どちらのトップスイートが好みかという議論がネット上にはありますが
正直、どんな目的で泊まるかに尽きると思いました。
ウォルトディズニースイートは部屋自体を楽しむ感じでしたが、イルマニーフィコスイートはパークとの一体感を家族で楽しむ感じでした。
イルマニはお部屋を見渡せるのがいいですよね

