当ブログ 🍑の参拝日記 へお越し下さった皆さま

おはようございます・こんにちは・こんばんは。


当ブログはその名の通り“ただの参拝日記”(たまに日常)ですが

少しでもおたのしみ頂けましたら幸いです。


いつも いいね・コメントして下さる方、

本当にありがとうございますニコニコ飛び出すハート

励みになっております *+:。.。:+**+:。.。:+*




またまた 前回のギリギリ初詣!の続きです指差し

 


~ 名前を呼ばれて本殿へ ~



前回、豊川稲荷でご祈祷していただいた時の日記に

“ご祈祷内容に『心願成就』だけを記入したら、ご祈祷時に
『開運満足』ともう1つ何かを付け加えてくれてた”
と書いたんですが、
この“もう1つの何か”が今回 判明しました照れひらめき電球


今回も心願成就のみ書いたところ、、

『心願成就』
『開運満足』
『 所願成就 or 諸願成就 』

そう。
しょがんじょうじゅ!を付け加えてくれていました指差し

耳で「しょがんじょうじゅ」と聞いたので
所願成就の方なのか、諸願成就の方なのかは不明ですが💦


どっちにしろ私の願いが叶うことを
祈願してくださってるので、
わたしの願いは叶うねっ🙌✨✨



ご祈祷を終え
今回は紙の御札を授かり、



建物の外へ~~

行く前に。

こちら。
1階にあったお狐さまおみくじ、カラフルに増えてました爆笑



ご祈祷前に見つけて、

「可愛いな~ 既に家に二体来て頂いてるけど…。黄色のお狐さまも金運上がりそうだからお迎えしたいな~🦊」
「あ!この黄色いお狐さまお顔が可愛いな~ニコニコ飛び出すハート

と思いつつも
奥の院前の方が数が多いのでそちらで選ぼうかな…と
ご祈祷前はスルーしたのですが。

なんと、
ご祈祷後にチラッと覗いてみると
三体いた黄色いお狐さまおみくじが残り一体に!

それが、
私が可愛いお顔だな~ニコニコと思っていたお狐さまで……


そりゃ、お迎えするしかないですよねウインク飛び出すハート



\   我が家へ ようこそ 愛 /


おみくじはあとで見たのですが、中吉でした。


なんとなく今年の感じ的に良くなさそうだな~

とおもってたけど、
中吉ならまぁ、よし!!

しかし今年は神社仏閣でのおみくじも
ネットやゲームでのおみくじも
悉く『中吉』!
そして中吉とは思えないくらい内容が酷い泣き笑い泣き笑い

そういう運気なのかなぁ……ネガティブ



いや
ゲッターズ飯田の占いでは「超開運幸運の年です!!!」
って言ってたから!

大吉にしてやるんでぃっっ💪✨✨




ちなみにお狐さまおみくじの横に前回は無かった、
こんなのも増えてました。↓↓


禅カレーうどん と 精進味噌煮込みうどん


500円。

お肉や魚を使っていない、
精進うどんとのことですポーンひらめき電球

ちょっと気になる~よだれキラキラ

しかし、今回は購入に至らずです。(買わんのかいっ)




その後、
忘れていたお守りを頂きに行き、

本殿へ外からもご挨拶……


と思ったのですが、
めちゃめちゃ並んでたので断念しました煽り
本殿内でご挨拶させて頂いたから大丈夫……だよ…ね……?にっこり


↑の写真じゃわかりづらいかもですが
この写真を撮ったよりももっと後ろにまで参拝列がのびてます。
(この写真撮る瞬間、鳩?の群れが本殿左上より飛びだしてました🕊✨かわりに空は白飛びしたけど🤣)


日本人の性というか、
並ばなくてもいいところでもキッチリ並びますよね煽り
参拝はたぶん、大体のところが本当は並ばなくてもいいとおもうのですが……。
並んでる人がいるところを横から行くのも…って感じなので
結局並ぶしかない、みたいな魂が抜ける


ま、みんなせっかくなら何人か同時や一斉に!ではなく
神様仏様の正面を独り占めして1体1でご挨拶したいですよね、
その気持ちはわかります照れ



しかしわたしはパスして次へ。

以前のご祈祷で頂いた御札を古札納所へ納め…

/ 1年間ありがとうございました!! \




次へ向かう。

しかし
どこも混んでいたのでいつも行くところも大体スルー泣き笑い


霊狐塚にはお約束があるので行かねば!!と思っていたので
ここは並んででも行ってきました。


奥までずーーーっと並んでいました不安不安

素敵なお狐さま方にご挨拶しつつ

いつもの美人✨✨わたしの推し✨✨な
お狐さまのところまでたどり着きました愛
…誰や頭に一円玉乗せたのっむかつきDASH!DASH!



いやぁしかし
相変わらずお綺麗です飛び出すハート

何組か後ろに並んでたご夫婦?の女性の方の方がこのお狐さまを見て、
「この子はお顔がイケメンというかキリッとしてるね~」
と言っていたので
「うんうんっ そうですよねっ!✨貴方もこの魅力に気付きましたか~っ!にっこり✨」と
心の中で返事してました。笑



お賽銭を入れてご挨拶ご挨拶🙏



心なしか霊狐塚の皆さまもいつもより明るい表情で
ニコニコしていたように感じました照れ音符

霊狐塚には行かない…という方もよくいるので
お正月でこんなに列をなしてまでたくさんの人がご挨拶しようと
ワイワイ賑わっているのが嬉しいのかも知れません。(知らんけど




つぎに奥の院へ向かうダッシュ

このとき、
いつもと違って霊狐塚への参道が混んでいるので
帰りは行きと別の道で一方通行となっていました。

いつもの参道の横っちょに逸れて
落ち葉がたくさん落ちた土の道を通って帰るのですが
そこで見つけた野生?の…………千両?を発見っ目




黄色い実になるのがあるのは知っていたのですが、
実際には初めてみましたおねがいキラキラ

赤色も良いですが黄色いのもかわいいですね~ニコニコキラキラ

なんだか得した気分です♩




最後に奥の院で再び吒枳尼眞天さんにご挨拶して、



豊川稲荷での初詣を終えました。



帰り際に、
そういえば写真アップで撮ってなかった!!と撮った
総門前のお正月期間の門松🎍



下の方に赤い実を付けた千両(たぶん)があります照れルンルン





余談で……


総門前 道路を挟んで反対側に
『宝珠まんじゅう』なる饅頭を売っているお店があります。



豊川稲荷へ行く前日~当日の朝にかけて見た夢で
この宝珠まんじゅうを食べる夢を見たのですが、、、


餡子(苦手)だったので食べませんでした笑い泣き食べへんのかいっ


苦手ってだけで食べれないわけではないので
迷ったのですが……

食べませんでした。



🤣🤣🤣


良いお参りでした🍑