当ブログ 🍑の参拝日記 へお越し下さった皆さま

おはようございます・こんにちは・こんばんは。


当ブログはその名の通り“ただの参拝日記”(たまに日常)ですが

少しでもおたのしみ頂けましたら幸いです。


いつも いいね・コメントして下さる方、

本当にありがとうございますニコニコ飛び出すハート

励みになっております *+:。.。:+**+:。.。:+*




奈良旅2日目🦌

3ヶ所目のお次はここ指差し



『 室生寺 』
(むろうじ)




室生寺へは、
「どこ行こうかな~」とネットで調べていて出てきた
“女人高野”の文字が気になったので行ってみることにしました。


今もまだ各所で続いてるところもある女人禁制……

しかし、ここ室生寺は昔は女人禁制だった高野山に対して
古くから女人の信仰の場となる聖域だったとか。


今世は女だしね、行ってみようってね指差し





ちょっと離れた場所にあった駐車場に車を停めて(500円)
山に囲まれた道をちょびっと歩きます🚶‍♀️

周辺には昔ながらの雰囲気のお店が並んでいます。

途中『よもぎいり回転焼き』なる今川焼きっぽいお店の
おばちゃんが声をかけてくれたのですが、、

わたし、よもぎも餡子も苦手なのよ~~笑い泣き💦💦

申し訳なく思いつつ購入はしなかったんですが←
美味しそ~な匂いが漂っていましたお願い✨✨
よもぎと餡抜きなら食べたかった~!!!←もはや別物



と、毎度おなじみ無駄話を交えつつ…



室生寺前にかかっている橋へ到着 ダッシュ

これを渡ると見えてくる室生寺の門 目


どどーんっ


が、しかしここは入れません。(たぶん)
のでここを入山受付➡️と書かれた右側に歩いていきます🚶‍♀️⸒⸒




入山料金をお支払いし、(600円でした)
先を行くと……

現れる仁王門。


ででーーーんっ


網越しで見づらいですが、、阿形さん。



すみません……



わたし



どうしても……



胸に咲いてるお花(違う)に目が行っちゃいます泣き笑い笑い




吽形さんも素敵なネモフィラをお付けになって…にっこり(違う)


お二人とも目ヂカラがすごくて男前です。
阿形さんは眉毛も立派だぜ👍🏻




仁王像さんにご挨拶したあと門をくぐり、
そこそこ段数のある階段をのぼっていきます。


雨の日だったので滑りそうでめっちゃ用心してのぼりました煽り


登った先にあるのが正面に金堂↓
お堂内は撮影禁止だったので、

奈良観光さんのサイト より画像をお借りしました↓


こんな感じで、

釈迦如来さん、薬師如来さん、文殊菩薩さんと
十二神将さんらがおられましたにっこり

十二神将の皆さんがみんなそれぞれ
ユニークなポーズをとっているのが可愛くて面白いし、(失礼)
自分の守護十二神将さんを見つけるのもたのしいです。




金堂にお参りしたあと
階段のぼって左手にあった弥勒堂へもお参りしました。

弥勒堂もお堂内撮影禁止です。

正面から撮るとお堂内が写っちゃうので側面から📸

お堂内には
弥勒菩薩さん、釈迦如来さん、役小角(役行者)さんの像が
お祀りされているのですがこれがまた皆さん
めっっっちゃ素敵なんです~~っ飛び出すハート


お堂の一番奥に安置されており
お堂の外の階段からしか拝見できないので割と遠めですが…

雰囲気があるというか、
厳かで神聖というか、
なんとも言えないパワーを感じるというか…

思わずじぃ~っと見つめまくりました目✨✨



しばらく見つめ終わったあと


またまた階段をのぼりその先へ進むと、、



本堂が見えてきます。

金堂や弥勒堂あたりもそうなんですが、



この本堂まで来るとさらに辺りは

 “静寂” で 聖域感が増し増しです。


山々に囲まれた空間で、
この日は参拝者も数人いる程度、
雨の日なのも相まってか

もうっ 本当に「超聖域~!!!」って雰囲気でしたチュー(軽いな



そしてそして
この ご本堂内! これがまた最っ高の空間でした。

御本尊の如意輪観音菩薩様のオーラが凄くて
もう本当に「ずーっと見ていたいっ!」と思うほど…照れ愛



本堂内も撮影禁止なので、
室生寺公式サイト様より画像を拝借↓



公式サイト様ではこのようにお写真が載っているのですが、

正直、お写真では魅力が伝わってない気がします。←


いえ、お写真ももちろん素敵なのですが、
実際に目の前で仏様にお会いするのとはやっぱり全く違いますよね…。
個人的にめちゃめちゃ好きです!!!!(告白)



もっと長い時間見ていたかったのですが、
次もあるので本堂をあとにしさらに先へ🚶‍♀️⸒⸒


あっ そういえばひらめき電球

本堂外の階段付近でカマキリさんを発見🔎




↓↓※※※⚠カマキリ画像注意※※※↓↓







カマキリを見るのが10年ぶりくらいだったので
ちょっとテンションあがりました🤭笑

怖いしキモイけど。(辛辣)



あと、
識子さんがどこやらの神社仏閣の社周りに (ド忘れすみません💦)
「ぐるーっと囲むように流れている水が結界になっている」
みたいなことを言ってたと思うのですが、、(たぶん。うろ覚え)

室生寺も金堂や本堂など
お堂周りを囲むようにぐるーっと堀のようなものがありました。


水は流れていなかったけど…

これはまた違うものなのかな🤔? 結界?

と気になったのでした。



さてさて本堂から先へ進みます。


あ!本堂前にあるこの木🌳
なんだか天狗さん👺が座れそうな木だな~!まあ知らんけど。

本堂横にさらに現れた階段の先には五重塔が 目
ずんずん
登りきると近すぎて画面はみだすよ爆笑


さらに奥に進むと、、

ここは、、


なんだ真顔????←


扁額も古くて読めないので何のお社なのかはわからず(◉ࡇ◉)💦

とりあえず写真だけ撮ってみました。


帰りに見つけたこちらも↓

何なのかは分かってませんが、
写真だけ撮っておきました。(おい)

境内図に書かれていた桂昌院塔なる場所を見つけれなかったので
ここがそうかな?と思ってるんですが、、

真相は謎のままです凝視(本当に適当でどうしようもない奴🍑)




五重塔の奥へ進んで行くと『奥の院』へ続く道があります。

奥の院には御影堂があるのでぜひ行っておきたい、
いや、行くべきところ物申す



なんですが (あれっ)




…行ってません。(おいっ)




見た感じそんなに遠くない感じだったんですが、
一旦階段を降りて、また登って…のような場所でして。

雨の中階段降りて登ってまた帰りに降りて登って…と考えると

まあ、いいかな真顔

ってなったのです。(絶対よくない)



もう既に本堂で満足してしまって……

クソだめな奴ですみません笑い泣き



そんなこんなで室生寺を満喫し、←
参拝を終え、次の目的地に向かう🍑なのでした。


しかし室生寺の仏像、
本当に見応えがあるというか、
仏像が放つオーラというか気が素敵でしたよ~ニコニコ飛び出すハート

また行きたいな~



最後に御朱印。



良いお参りでした🍑