当ブログ 🍑の参拝日記 へお越し下さった皆さま

おはようございます・こんにちは・こんばんは。


当ブログはその名の通り“ただの参拝日記”(たまに日常)ですが

少しでもおたのしみ頂けましたら幸いです。


いつも いいね・コメントして下さる方、

本当にありがとうございますニコニコ飛び出すハート

励みになっております *+:。.。:+**+:。.。:+*





法隆寺に参拝したあと、
同じく奈良県にある興福寺へ向かいました。





『 興福寺  』

 ( こうふくじ )





興福寺駐車場に入る前に付近には既にしかシカ鹿🦌


しか子🦌「なんやあんた……」
しか子🦌「眠いんや、かまわんといて……」

しか美🦌「ふぅ、暑いわね…」
しか美🦌「なぁに?もう撮ったでしょ。はよあっち行って」


ウザがられたけど癒されました、ありがとう鹿さんず爆笑笑い


ちなみに駐車料金は1000円です。ちょっとお高い…



駐車場からすぐ、
見える距離に東金堂が建っています。


五重塔と一緒に📸


\ 正面ドーーンッ!! /


識子さんによると、この東金堂の御本尊である薬師如来さんがとてもお力の強い方だそうで
なんと、白毫から癒しビームを出されるそうですお願い✨✨

病気平癒にものすごいパワーを発揮するとか。


これを聞いて「わぁ!癒しビーム浴びたいっ爆笑笑い
と思っていたので、今回お会いできて嬉しいです。


拝観料300円を納め 中へと入るダッシュ


中は写真撮影禁止なので写真はありません。


中には中央に大きな薬師如来坐像があり、
両脇に日光月光菩薩様などがいらっしゃいます。



お賽銭を入れ手を合わせ軽く自己紹介とご挨拶をし
薬師如来さんの真正面に立ち
「癒しビームを浴びたくて来ました!爆笑笑い
と癒しビームをねだりました。←


癒しビーム見えないかなぁと
じぃ~~っと白毫を見つめてみましたが
見えませんでした爆笑

きっと出してくれていたことでしょう。たぶん。そう信じたい。



ビームを頂いた(はず)ので、(~θωθ)~▂▃▄▅▆▇▉✨✨
境内を散策猫しっぽビーグル犬あたまビーグル犬しっぽ猫あたま猫しっぽビーグル犬あたま


中央には広~~い広場に大きく立派な中金堂があります。
写真じゃ伝わらない💦本当にすっごく大きくて立派なんです✨


コロナ感染防止対策中のため、中へは入れませんでした悲しい

見るからに立派なお堂なのできっとすごぉーい仏様がいるんだろうなぁと思うと、見れないのがすごく残念ですネガティブ


コロナでどこもかしこも普段拝観可能なところが
悉く拝観中止になっていて悲しいやら悔しいやらちょっと不満

コロナ、お前早くどっか行けちょっと不満





さらに先に進みます。

南円堂と書かれた特殊な形をしたお堂がありましたが
中には入れないようでしたので外観だけ見てスルーしました。

こちらも屋根の上の宝珠のような飾りが豪華で素敵です目


南円堂を見たので、、


北円堂も見に行きました🚶‍♀️ダッシュ

こっちは国宝なんですね。


北円堂は柵の間から遠目にしか見えなかったので
お得意の「柵の間からスマホカメラ~!」でお堂をぱしゃり📸



南円堂よりも質素な落ち着いた雰囲気です。

当たり前ですが、派手で豪華な方が重要な建物ってわけではないのですねニコニコ



この先は行き止まりっぽかったので
来た道を戻ります。



ここで、なぜか行きでは気付かなかった建物を発見目ひらめき電球

南円堂の前にある『不動堂』です。

すっかり忘れていたのですが、
この建物を見て「あれっ!ここって…」と思い出しました。

ここの不動堂のお不動さんがものすごい強いパワーでおすすめだとたしか識子さんが言っていた気がする!、と目がハート✨✨



せっかくなのでお賽銭と手を合わせ
例に漏れず自己紹介とご挨拶をしましたニコニコ


写真をご覧いただくと分かる通り、
中はちょっと暗く…
少し遠いところにお不動さんがいらっしゃるので
目をギュッと凝らさないとお姿が若干見えにくかったです煽り

しかしコンタクトをしてない目でジーッ!と一生懸命見たので
なんとなくボヤっと見えてた気がします。←




実はそこでもう満足して参拝終了しちゃったのですが……


今、案内図を見ると『一言観音堂』なるお堂が
南円堂のすぐ前にあったんですね?!

全然気付かなかったよ…昇天ガーン


一言観音堂では観音様が“一言の願い”なら叶えてくれる
といわれているとか、、

一言の願い、得意!💪✨(どういうこと?)


願掛けでもなんでも
あれがこうでこれがああなのであれそれお願いします~と
色々とお話するの、苦手なので…

一言でのお願いならスッと伝えたいものがあったのにな!

気付かなかった自分が悔しい!!



ふぅ……
どこかへ行く度、うっかりしすぎててリベンジ案件が増える
うっかり🍑兵衛でした。(なんそれ



最後に 興福寺(東金堂の) 御朱印。



良いお参りでした🍑