ちょっと反射して怖い滝汗感じになりましたが、

入院中の写真です照れなんせ15年前なんでね…真顔


昨日は下2人は運動会でした。予報では午前中雨だったので、こんなどんより雲の中やるんかーと思ってましたが、なんとか持ちこたえましたスター

小学校最後の運動会。癌で闘ってるばぁばにも良い報告したかったけど1位とれなくて悔しかったね泣くうさぎ

でもその頑張りは伝わったし、ビデオとスマホで動画送って見せるから照れ

優しい子に育ってよかったです。

下の子は、これ毎年1.2年生はやるんだけど、

ダンシング玉入れ…

斬新すぎるゲローしかも今年はチェッチェッコリッサではなく、なぜか、踊るポンポコリンの曲…

いろんな意味ですごかったですw


さて、話し戻りますが、NICUに入ってから、毎日母乳を届ける日々になりました。

しかも、抗生物質投与、これ以上ウィルスを何か持ってきてはダメと言う事で、防護服?に全身消毒シャワー、面会時間15分と抱っこもできず、かなり辛かったですえーん

しかも1週間くらいしたら、突如おっぱいに激痛がびっくりマーク

乳腺炎になってしまいました絶望 

今私にできる事は母乳を届ける事だけだったのに、薬を塗るのでできませんでした。

小児科に行き説明しましたが、

「大丈夫?今のはミルクも母乳と同じ成分だし、お母さんはまず体をゆっくり休んでね」と看護師さん…


優しい言葉が余計責められた気分になるという、産後鬱笑い泣き


母に元旦那に当たりまくり。

私が悪いんでしょ!と。

それから2週間達、病室も通常に変わり、3週間後に退院できました!

よかったと安心しましたが、最後先生の説明で、

「あのね、お母さんを脅すつもりじゃないんだけど、この子は染色体異常をもっています。今回は肺炎で無事退院できたけど、今後なにが起こるかは僕たちもわからないから…」


どうすりゃいいの?あの頃の私は常に不安で、そして家に帰ると、子猫を生んだばかりの母猫みたく、誰にも娘を抱っこさせず、少しでも娘が泣いて誰か気付いて抱っこしようものならシャーびっくりマークと威嚇しておりましたチーン

あの頃の皆、すまん滝汗

そのくらい不安だらけでした。


NEXT→1ヶ月経ち


 

 

 

 

 楽天セール急げーびっくりマーク私も急ぎます飛び出すハート


 

 

この商品いいですよね↑楽そうでオシャレだしラブ

急がないと間に合わない汗


イベントバナー