昨夜の宿は、南紀白浜🐠



こういう人気の温泉地はキャンピングカーにウェルカムではありません



でもシーズンオフですから、何とかカーネルの「車中泊で楽しむ温泉コースガイド♨️」で情報を得て



しらはまゆう公園駐車場(無料)で車中泊



他に2台止まってました🚐



朝起きて直ぐにフィッシャーマンズワーフ白浜の駐車場に移動して、海を見ながら朝ごはん☕️



ここは1時間まで無料








向こうに白良浜海岸が見えます🏖



もっと大きいのかと思いきや…



それでも真っ白な砂に綺麗な海








コインランドリーで洗濯している間にひと遊び🌊



靴を脱いで膝まで入って歩いてきました



砂は細かくて直ぐに足が沈んでいってしまう砂浜








端から端まで歩いて、魚を追いかけて🐟



まだ冷たくない水温で、いつまでも入ってられる



海から出たら浜の横の足湯に浸かってホッとひと休み



人が居ないけど、まだ寒くないこの時期は👍



この後、千畳敷へGO



台風の被害が大きかったようで…



トイレも使えず、ここは車中泊スポットだけど…



昨夜は見に来てブッブーでしたが、朝は☀️








とても綺麗でした^ - ^



潮溜まりを見て歩き🦀






岩場の穴に沢山隠れているウニや



小魚を観察しているとϵ( 'Θ' )϶



もう時間を忘れます











この後私は京都大学の白浜水族館へ🐡







息子は南方熊楠記念館へ



あぁ〜〜1人って良いわぁ〜〜笑笑



ゆっくり見て、周りの浜辺を散策して🏖







1人だと知らない人とお話しも結構します



楽しい白浜海岸でした



ランチはとれとれ市場へ🐟



マグロの解体ショーや新鮮な魚介類が沢山(^O^)



何を食べようか迷っちゃいます!



魚の丼と熊野牛丼を頂いて



お土産を買って…熊野本宮大社へGO








途中「野中の湧き水」を摂りに行き



物凄い山道を10キロほど走り



熊野本宮大社に着いたのは3時半



私はじじさんと以前に回ったので息子だけ(^^)/~~~








私は世界遺産センターでゆっくりビデオを観たり📹



曼荼羅の絵を見たり🖼







前回観てない所を見て歩きました!



5時ギリギリまで散策して歩き



温泉は渡瀬温泉♨️



物凄い大きな露天風呂が4つ男湯は5つらしい



ゆっくり温まって、温泉がゆを食べて♨️



車でリラックスしています



夜はビール🍻で!






お水が美味しいとビールも美味い😋