今日は手術費用について書きたいと思いますニコ

私は切迫早産の長期入院を避けるため
子宮頸管縫縮術(マクドナルド法)
を受けましたニコニコ
5月15日から26日まで入院し
今回は12日の入院でした!
今回はもう入院したくない…(; ̄Д ̄)

これから手術を受ける方に参考になればと思い
かかった入院費を記録しておこうと思いますうずまき

今私が通院している個人病院では
部屋のタイプは3種類チューリップ赤

宝石ブルー個室シャワー付き  部屋代が1日6千円
宝石ブルー個室シャワーなし  部屋代が1日4千円
宝石ブルー2人部屋   部屋代はかかりません

その他に食事代と医療費がかかります。
食事は1食600円くらい。
医療費に関して私の住んでいる地域では
1日上限300円、1カ月上限3000円です❗️
医療費はすごく安いと思いますお願いキラキラ

注意医療費に関しては住んでいる自治体で全く違うと思います。私の住んでいるところは妊婦も助成金が出るため、検診でもほとんどお金はかかりませんショボーン一回受診につき600円。(血液検査だけは別途かかります)これについてはすごく助かりますニコニコ

今回はシャワーなしの個室が空いておらず
シャワー付きの個室でしたあせる

自由にシャワー付きできて良かったですが
少しお高くつきましたアセアセ
点滴しているときはほとんど入れないですから
ちょっともったいない感じ…

医療費はほとんどかからないので
入院費用は個室の部屋代と食事代が主です!
そのため1日入院する毎に
約8000円かかった感じです星

結局入院費用は12日の入院で
約10万3千円でした!
私の感想としては思っていたより
安いかな❓という感じですびっくり
腰椎麻酔だし手術なので
もっとかかるかと思っていましたびっくり

ですが私は生命保険に加入していて
さらに女性特約をつけているので
妊娠に関する入院でも保険料がおります!!
とてもありがたいラブラブ

私の加入している保険では
普通の病気の入院だと1日五千円うずまき
女性特有の病気だと1日1万円おります笑い泣き

息子の長期入院のときも本当に助かりました!
数カ月入院だと何十万もかかりますからね…滝汗
それを自腹で払うとなると…ゲロー

生命保険でそれだけおりるので
今回も少しお釣りがくるかな❓と
いう感じですキラキラ

これから妊娠を考えている方や
女性特有の病気になりやすい家系の方などは
生命保険に加入した上
絶対女性特約つけた方がいいですよ!!キョロキョロ

妊娠に関しても色々な病気があるし
人生何があるかわかりませんからね真顔

あくまでもこの入院費は私の場合です注意
病院や地域によって入院費は違うので
必ず事前に病院で確認してくださいねウインク