歯ぎしりのケアをする
YouTubeを探していたら
こんなYouTubeを発見❣️









なんと顎関節症や歯ぎしりは
舌の位置が悪いそう!!




子どもの頃から舌には噛んだあとも
寝てるときなのかな
舌噛んでるの💧




いつの頃か、上と下の歯はふっついていない
舌の位置は上あごのところと聞いてから
意識はしているけど




それまでは歯と歯は
しっかりふっついて噛んでいたし
舌も下にありました!!




舌が上あごにない原因は
なんと舌の筋力低下だそう




原因は
痩せている人は食が細いため
食べる量が少なく
咀嚼回数が少ない




太っている人は
よく噛んで食べていないため
食べる量が多くても
咀嚼回数が少ない




じゃー私はよく噛んでないってことだー
スーパー早口で噛んでるって
思ってたんだけど




旦那さんにごはんを食べる時
噛むのどうしてるか聞いてみた!!




私は、熱いものは熱くて
よく噛めないから呑み込んじゃう
喉越しで味を感じたいと
旦那さんに言ったら




喉越しで食べないし
熱くて噛めないってこともないと💦




へーーーーー




旦那さんから30回数えて食べた方がいいと
アドバイスが
ダイエットでよく聞くやつー




すぐ続かなくなるやつ💦




ひとくちも大きいから
ひとくちを小さくして
30回数えて食べることに✨




ダイエットのためだと続かなかった
咀嚼30回💧




舌の筋力低下と聞けば
のちのちのシニアライフにも関わってくるし
なんだか続いてる




お腹空いてると忘れちゃう時もあるけど
すぐ思い出して咀嚼30回




そしたらね、案外めんどくさいのよ
咀嚼30回って
なのでひとくちも30回で噛めるよう
小さくなったし
口に入れてから、箸を置いて
30回噛むよーになりました!!




そしたらね、旦那さんより
早く食べ終わっていたのが
同じぐらいになってきたーーーー




食べる量も少なくなってきてる❣️
なかなかこれはいい




かなり内臓への負担も少なくなってるはず




なんとか続けれそー




いつかのお家でチーズタッカルビ🧀✨




ストウブのソテーパン大活躍✨
30センチにしてよかったー❣️




咀嚼30回とストレッチで
目指せマイナス8キロ
痩せたな笑




旦那さんに秘密を告白してから
うちにはクリスマスもお正月もないってー😢




元旦は旦那さんの実家に行くので
お正月感味わえそう🎍🎌




昨日の大掃除
窓拭きっていつも
旦那さんにお願いしてたんだけど




寝てる間に窓拭き始めてみた
家のスリット窓以外内側拭いたら
もう疲れ果ててしまった💧




でもとっても綺麗✨
これからは年いちじゃなく
汚れが気になったら窓拭きしよー




あとは旦那さんにバトンタッチ
今日やってくれるかなー
ゴミ箱もお願いしたい❣️