ども。

今週は暴風雨🌀の月曜日から関東は始まりましたねー。

朝、一度起きたのですが風の音を聞いて速攻二度寝😴しました。多摩川に出てたら多分、コーチとタマリクメンバーの誰かとスライドするかなー?と思ってましたが、この日のシャワーランは少なくとも3名のメンバーが暴風雨🌀の中、多摩川をジョグしていたみたいです。流石、お疲れ様でした。


本日の水曜日は5時ピタスタート、水曜日大人の部活動 at Tamariku。

走り始めは曇り☁️で涼しかったのですが、後半は日差しも出てきて、熱くなりました〜💦

今週も安定の9周半位から脱落のBD。それでも何とか10周は走りました。🏃‍♀️


コーチからの美しいラップ↓

我々ご婦人部は16.29キロまで。更に私は14.66キロの手前までしか着いて行けませんでした😭

ハーフまで走るのはコーチ陣と女子部のエース、みゆきさんだけですよー。


私に関しては先週より走れておらず。

リカバリータイムも先週より長かったし、脱落後、1人になってからのペースも今週は酷かったです。😭


ご一緒した皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました😊


••••••••••••••••••••••••••••

ここからは週末のお話を。


5/11の土曜日は久々に旦那さんと駒沢公園へGO🚴‍♀️

今月の30キロ走をEペースで実施しました。

キロ5:40〜45を目処にスタート🏃‍♀️

新緑が映える季節になってきましたね。



走っていると後半は鼠径ヘルニアの影響が出て来たので翌日曜は朝から軽く身体を動かす程度で5キロだけ腹部に刺激を与えないようにジョグしてきました。


12日日曜は昼前から大田区のお茶会に池上梅園まで行って来ました。🍵

到着して、最初の席を待っている時にお話した方がなんと、私の先生からお華を習っている方の着物繋がりのお友達と分かり、互いにビックリ😲

素敵なご縁ですねー、とこの後全てのお席を一緒に回りました。お話も上手でとても楽しい時間を過ごさせて頂きました!ありがとうございました😊


向かって右が私です😆 さすがに暑くなってきたので、少し早いですが単衣の着物と帯で行きました。


池上梅園。梅以外にも四季折々色んな花が咲いてます。区の施設なんで100円で入れます。

無事に3席全部の席に入れました。

ランチはスキップしましたが、お茶菓子を3つ頂いたらそこそこお腹は膨れました😁

お茶会の後は歩いて帰宅しました。🚶

池上梅園って自宅から歩いても20〜25分程度、電車🚃を使っても最寄りの池上駅からそこそこ歩くので5分位しか変わらないので。


こうして何となく慌ただしい週末は終わりました。

そして、来週22日は我々のお茶会なんですよー。

お茶会が来週水曜日なんで大人の部活動には参加できせんが、部活動行くのと大して変わらない時間に起床となります。早起きして着物を着ないとです。😓

この茶会の話はまたの機会に!(またの機会、書く気あんの?って自問自答してます。)


今週末も暑くなりそうですね。

レース予定の皆さん、頑張って下さい💪