お家で全粒粉100%の美味しいパンを作りたくて

ここ最近ずっと試行錯誤していて ホームベーカリー買ったら?と旦那に言われても

手ごねに拘る嫁爆笑いい運動になるしストレス解消になる♪

 4回目で これだわ♡的なパンが焼けました✴️




   胡桃と無花果の全粒粉カンパーニュ

クープが甘いけど 発酵も焼きも味も良し(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

中種を使ったのと 使い捨てのアルミ鍋で焦げ回避で蒸し焼きが出来たのがポイントでした✴️


アルミ鍋は洗ったら また使えるし中種は仕込むのも簡単😀粉100gイーストで生地を12時間以上おいたもの




発酵〜焼くまで約4時間くらいかかるので 微妙な時は哀しくなる。労力と時間、材料が😭😭

それでも 手ごねに拘る パンは深くて面白い😁





パンだけじゃなく ちゃんと野菜も食べています😊 

白ゴマがなくて 黒ゴマ入れたら色が微妙🥲笑💦💦

 上は 人参と竹輪のしんなりきんぴら🥕

 下のは 小松菜、大葉、ツナのマリネ🥗

写真はありませんが キャベツの蒸し焼き🥬と一緒に
野菜をメインで食べました😁





発酵待ちの間に焼いた 全粒粉100%ビスケット

チョコはカカオ73% ザクザク食感のビスケット🍪


今は湯煎発酵が主で 45〜80分かかるのね💧

お湯の温度管理などの合間に つくりおきしたり
お菓子など作るけど 発酵に入ったら気が抜けない

発酵不足 過剰発酵になると上手く焼けないので‥

イーストちゃん頑張って♡と話しかけてる痛い人🤣

あと何回か成功したら 次は蕎麦粉でパンにチャレンジするつもりです😊