こんにちは!

 

 

 

大雨被害が今年も出ています。

 

 

 

 

被害に遭われた方、そして現在も非難をされてる方、お見舞い申し上げます。

 

 

 

 

そして、昨年も記事に書きましたが、毎年このような災害が起きているにもかかわらず、まだまだ防災意識は低いように感じます。

 

 

 

 

 

日常の生活では、

 

 

 

 

 

『なんとかなる』

 

 

 

多少のアクシデントはこの精神で乗り越えられるかもしれません。

 

 

 

 

ただ、災害は違います。

 

 

 

 

 

大規模な災害時は特に救助や食料の調達でさえもままならないことがあります。

 

 

 

 

 

そういった環境にいると、誰だってストレスは溜まります。

 

 

 

 

そのストレスは例えば避難所のスタッフであったり役所の方だったりにぶつける人も。

 

 

 

 

性被害を知った時は言葉を失いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなに備えていても、必ずしも自宅にいる時とは限らない。

 

 

 

 

それでも、備えはしておくべき。

 

 

 

いや、しないといけないです!!!!

 

 

 

 

防災にお金かける余裕はないあせるあせる

 

 

 

 

そういった方ももちろんいらっしゃると思います。

 

 

 

 

 

ただ、それで何にもしないのはまた違うと思いますよおいで

 

 

 

 

〇転倒して避難通路を塞ぐような家具は置かない。置きたいなら必ず固定。

 

〇ハザードマップで勤務先や自宅近辺の避難場所を確認する→緊急時の集合場所・連絡手段を家族で話し合う。

 

〇貴重品はまとめて保管し、保険証や証券などの大事な書類はコピーして防災鞄に入れておく

 

〇災害時に役立つ知識を身につける(ごはんの炊き方、ケガの対処法、代用品で避難生活する方法など)

 

 

 

この辺りは、お金は掛からないはずです。

かかったとしてもコピー代はコンビニで1枚10円で済みます。

 

 

 

 

 

 

普段、日用品や食料は必ず買いますよねはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

 

ないと困りますからね爆  笑それと同じ感覚で防災品を備える意識をするだけで、全然違います。

 

 

 

 

トイレットペーパーやティッシュは数個入っているので、1部を防災鞄へ。

インスタントの袋めんを買った時も1つだけでも保管しておく。

 

 

水も一気に買うと数千円しますが、スーパーやドラッグストアに浄水器?が設置されているところも増えているので、最初に容器代はかかりますが、防災目的ではなく普段用として使いながら災害時にも助かるキラキラ

普段使いのものがそのまま災害時に利用できるのが1番ですので、できるところはこういったやり方でするのが効率的ですルンルン

 

 

 

 

 

 

といった感じで

 

 

 

 

 

『できない、やれない、時間ない、めんどい』

 

 

 

 

 

と、言い訳せず『できることを見つけてそなえる』

 

 

 

 

 

 

ことが、家族や大切な人、自分を救うことにつながります。

 

 

 

 

 

たっかい防災品を買う必要はないと私は思います。

 

 

 

 

私自身、防災品にお金かけたくない(笑)!!!!

 

 

 

 

日用品は問題ないけど、食料は期限があるからもったいないと思ってしまうアセアセ

 

 

 

 

 

とか言いながら、防災食は数日分セットをネットで以前買いました口笛←これは高かった。

一番最初に買った防災品でした。

 

 

 

 

買いましたけど、ケチりたい精神が強いので、ポイント使ったり小銭貯金から出したり最小限の支払いを心掛けました(笑)

 

 

 

 

電気屋さんのポイントが2000円くらいあった時はポイント払いでタダでゲットラブラブ

 

 

 

 

楽天セールでドカンとポイント入った時に、耐震グッズなどのちょいと金掛かるものを激安で買う。

 

 

 

 

防災品を買いたいと思い始めたころは、ボーナス月に防災費を用意してあらかた揃えることができました。

 

 

 

 

ここでも、100均は神ですねーラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

どうか、もっともっと災害に対する知識を正しく、意識を高くもつ人がふえますように流れ星