『不登校』お弁当 | 不登校中2娘との日々

不登校中2娘との日々

現在中1の娘、小2から行き渋り始まり、母子登校、母子別室登校を経験し、現在たまに保健室登校中です。今までの事やこれからの日常を日記にしていこうと思います。

たくさんの中からお読み頂き、

いいねを押して頂き、とても励みになっています。

いつもありがとうございます😊


最近の娘ですが、


前の投稿にも書いていますが、今も引き続き、学校へはなかなか気持ちが向かない様子ですが、ソフトバレーも続けている中、家では父と母のお弁当を作ってくれるていますおねがい


とてもぽっちゃり型のお父さんの身体を心配して(お昼にラーメンやカレーやこってりしたものばかり食べてしまうので心配だそうであせる


娘「私が、お弁当を作る」


と、言い出してから、早いもので一ヶ月を超えました照れ


(それここれも、母(私)が、旦那さんにお弁当を作らないからなのですがてへぺろ


ほっこり

朝は早く起きれないので、夜のうちに作って、おかずだけ冷蔵庫に音譜

朝、父と母は、ご飯だけを入れて持っていくという方法も、娘が考えました🍱


お弁当の中身も、いつも娘が考えて入れていますラブラブ


この前、娘が作ってくれたお弁当🍱↓



学校に行っている時は、何かする度、思うようにならないと、周りに当たり散らして怒ってばかりいた娘が、嘘のように今は、お弁当作りで上手くいかない事があっても、笑って流せるよーになってきたなあと、側で、母も穏やかな気持ちで接する事が出来ています💕