年収400万円の自営業者でもできる節約術&資産運用法

年収400万円の自営業者でもできる節約術&資産運用法

年収400万円台、元アラフォーの自営業者でもできた節約術&資産運用法について書いています。

Amebaでブログを始めよう!

節約、お得なこと大好き

 

東京の下町でSOHOで働くアラフィフ男子のモモです。ニコニコ

 

年収400万円でもできる資産運用や節約ネタなどをご紹介します。ウインク

 

 

 

岸田首相が4月のロンドンでの演説

 

で発表した「資産所得倍増計画」

 

 

でも、昨年の秋の総理になる前には

 

「金融所得課税の見直し(アップ)」

 

について言及しています。

 

 

この2つの政策は正反対ですが

 

官房副長官が、金融所得課税の

 

引き上げは優先課題にしない、と

 

発言しているので、とりあえず税金

 

のアップはなさそうです。

 

 

現在のNISAの非課税投資枠は

 

・一般NISA:年間120万円

・つみたてNISA:年間40万円

 

になっていますが、これを拡充

 

されればいいのでは?と思います。

 

 

例えば、つみたてNISAを年間60万円

 

までにすれば、毎月5万円を積み立て

 

ることができます。

 

 

前回と同じような計算になりますが

 

仮に、毎月5万円を30年間積み立て

 

年利5%とすると

 

出典:楽天証券:積立かんたんシミュレーション

 

 

4000万円以上の資産ができるので

 

老後の金銭問題はクリアですね。

 

 

毎月3万円、40年間、年利5%だと

 

4500万円以上になります。

 

 

アメリカのS&P500、全世界株式の

 

インデックスファンドの過去20年間

 

のリターンは円建てで平均年利7%

 

以上なので、5%は無理な数字では

 

ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

◇人気記事はコチラ