只今
勝間流で掃除片付けをしています。
勝間流って何❓って方は
コチラをご覧下さいませ→漫画で知る!勝間流
気がついたら、もうすぐ12月
前回から10日もたっていました
あっという間に時間が過ぎて
ビックリしますね~
って
これは言い訳ですが・・・
ということで
今回の我が家の備蓄法
ローリングストックのやり方を
ご紹介したいと思います。
ひとり暮らしは緊急時
誰も助けてくれないので
自分の身は自分で守るしかないのですが
特に
私には
この方がおりまして
↓↓
最優先で守るため
ワンコの備蓄は一番に考えてます~
アリマト
ということで
今回はワンコのオヤツの備蓄法です
我が家ではワンコのオヤツを
Amazonで定期的に購入しています。
大体月1ペースで購入していて
今月もきましたよ~
↓↓
中身がコチラ
↓↓
早速、ワンコチェック来ましたね~
クンクン
我が家では廊下物入れを備蓄庫にしてます
↓↓
なぜ、廊下物入を備蓄庫にしたのか❓
それは、玄関に一番近い場所なので
荷物を一歩も動かずに入れられるから。
ズボラにピッタリな
行動力学を用いた収納法なのです~
行動力学って何❓️ってかたは
こちらをご覧下さいませ
↓↓
備蓄庫の中はこんな感じ
↓↓
棚と段ボールを使って種類別に収納してます💓
この中にある物だけで
日用品含め1か月は大丈夫となってます。
なぜ、1か月❓
その理由はコチラに書いてますので
よかったらご覧下さいませ
↓↓
備蓄の仕方については
暮らしラク~る♪にて
書かせていただいてますので
こちらも
よかったらご覧下さいませ
↓↓
で、今回はワンコのおやつの備蓄なのですが
ワンコのおやつは1か月分ではなく2か月分備蓄してます。
なぜ❓️
それは、災害が起きた時
優先的に配給されるのは人間のもので
ワンコの分は後回しになるから。
災害時はワンコのストレスも半端ないです
オヤツがなかったら・・・
恐すぎる
特に
うちのワンコはアレルギー体質なので
特定のおやつしか受け付けません
なので
ワンコのオヤツは他よりも多く備蓄していて。
棚の中ほどに入れてます。
↓↓
開けるとこんな感じ
↓↓
これで約1か月分です
今回購入した分は
ここに補充していくわけですが
このままだと入りません。
でも、これでいいのです。
なぜなら勝間流では
トコロテン方式を採用しているから
トコロテン方式とは押し出し収納のことで
新しく入れる時にはみ出た分を
他の場所に移動させるという方法です。
実際にどうやってするか❓️
今からやりますね~
まずは
移動させる物を取り出します
↓↓
空きましたね
↓↓
そこに
今回購入したおやつを入れます
↓↓
なんかいっぱいになると嬉しいですね~
ホッとします
勝間流では
なぜトコロテン方式にしているのか❓
普通は減ったところに補充するという流れだとおもうのですが
そこが、ズボラ~な私には
できなかったんですよね~🙅
減る度に
備蓄庫から物を取り出し補充する
その行為自体が
面倒臭くてできないのです🙅ブー
どんだけズボラなんだ
って感じなのですが
できないものはできないので仕方ない🙅ブー
できないなら
できる方法に変えればいいだけ
と思い
どうしたらできるかな~🤔と
考えていたら~
ある時パッと
ひらめいた
それが
普通とは逆の方法
減った時に補充するのではなく
増やす時に補充する
でした~
で、この方法にして思ったのですが
この方法は
ズボラな私にとって大正解
だって
この方式なら一回の補充で終わるから~
つまりは
一回動けばいいってことで
ズボラーにピッタリなのでした~
備蓄庫から出したコチラ
↓↓
コチラは
我が家の食品庫にしているキッチン吊戸に
↓↓
入れるのですが
↓↓
カゴをおろして
↓↓
補充して~
↓↓
終了~
↓↓
一回の動作であっという間に
備蓄庫と食品庫の補充ができましたよ~
ラクチンですね~
この食品庫にある物で約1か月もちます
つまりは~
備蓄庫と食品庫で
約2か月分あるってことですね~
更に
開封したオヤツは冷蔵庫の
↓↓
ドアポケットに収納していて
↓↓
ここにある物で約1週間もつので~
満杯の時は2カ月と1週間分ある
ということになります~
なのでオヤツが届いた日は
モモも私も嬉しいです~
ペットと一緒に
ひとり暮らししてらっしゃる方
災害時
ペット用品は手に入りづらくなりますので
ペットの食べ物&日用品は
多めに備蓄しておくといいですよ~
備えあれば憂いなし!
ですからね~
私はワンコと災害時
かた時も離れたくないので
避難用に
テントまで買っちゃいましたよ~
↓↓