2歳の冬ズボンが1本減ったので、全体の見直し🤔

 

 

外出着(病院や義実家)→90サイズ大きめ3本。

外出着(買い物や公園)→90サイズ黒、白、タイツっぽいの計3本。

部屋着(パジャマや実家)→90サイズ黒1本、80サイズ2本。

休み中→90サイズ7分丈っぽいの、4月5月に履く予定。

 

ちょうど3、3、3本ずつになりましたねー

90サイズの黒1本の毛玉が目立ったので、部屋着落ちです。

格下げ制度を導入しているので、外出着はキレイキープで、部屋着落ちしたのは漏らしたときに処分しやすいですねー

 

2歳の来年の冬は、外出着は新品ストレッチパンツ3〜5本。

部屋着は上の子お下がりの95サイズが5本くらい。

本人の90サイズ冬ズボンも全て部屋着行きですね。

ストレッチパンツは毛玉が出来にくいから、ずっと外出着。

もちろん、あんまり汚れが目立ったら部屋着落ちするつもりですが、、、

たぶんサイズアウトの方が早そう笑

ストレッチパンツは上手くすれば10月〜4月まで着られるので、本当にヘビロテで頑張ってほしい!

 

なかなか上の子お下がりを減らせませんが、、、

なるべく本人のだけで完結したいけど、まぁ難しいかなー笑