節約になるかな、と子どもたちのパジャマは買わないことにしてみた🤔

 

 

節約といっても、各サイズ上下セットで330円で購入ですから、1年で660円、、、

春秋パジャマも2セットずつなので、計1320円の節約かぁーうーん。

単純に、上の子の部屋着が多すぎて😅

着倒しにはパジャマ代わりにするのが1番かな、って。。。

 

4歳は冬パジャマは110サイズ2セットがジャスト、120サイズ1セットは大きめ。

来季は120サイズがジャストだと思うので、冬パジャマ1セット+部屋着落ちしたトレーナーとズボンをパジャマ代わりにしたいですねー

既にトレーナーもズボンも、ゆったりめな120サイズを外出着で着ているので、来季には部屋着落ちでサイズもジャストだと思う。

 

2歳は90サイズ95サイズがジャストで、欠けもあるので大きめ100サイズも着用中。

来季は100サイズがジャスト、部屋着落ちした服もガンガン着せないとー

いったん100サイズは休ませて、90サイズのトレーナーをガンガン着せた方がいいかなー

来季も90サイズ、着られるとは思うけど🤔

 

節約&着倒しのために、パジャマの新規購入はナシでー

上手くやっていきたいですねー