信太山駐屯地記念行事の続きです。

写真が上手く撮れなかったのと、
暑さでスマホが作動しなくなったので
装備紹介は省こうかと思ったのですが…
陸自好きとしてはスルーできなくてえへへ

装備の写真ばかりなので興味のない方は
どうぞ読み飛ばしてくださいね汗



陸上自衛隊 中部方面音楽隊の入場で
観閲行進が始まりました。



82式指揮通信車
第37普通科連隊
(信太山駐屯地/大阪府)
観閲部隊指揮官



第37普通科連隊 第1中隊
第37普通科連隊 第2中隊
第37普通科連隊 第3中隊


中隊ごとに担任地域が違うのを初めて知りました書く



教育隊
今春、入隊したばかりの新隊員さんによる
駆け足での行進でした。



軽装甲機動車



偵察用オートバイ



3 1/2tトラック・小型ショベルドーザ
第3施設大隊
(大久保駐屯地/京都府)



バケットローダ(装輪式)
第3施設大隊
(大久保駐屯地/京都府)



1 1/2t 救急車



重レッカ
第3施設大隊
(大久保駐屯地/京都府)







このあたり「何だっけ?」って、いつも悩みます。
アナウンス聞き取れず、勉強不足です涙



94式水際地雷敷設装置
第4施設団 第304施設隊
(和歌山駐屯地/和歌山県)



93式近距離地対空誘導弾
第3高射特科大隊
(姫路駐屯地/兵庫県)



81式短距離地対空誘導弾
第3高射特科大隊
(姫路駐屯地/兵庫県)



03式中距離地対空誘導弾運搬装填装置搭載車両
第8高射特科群
(青野原駐屯地/兵庫県)



87式偵察警戒車
第3師団偵察隊
(千僧駐屯地/兵庫県)



NBC偵察車
第3特殊武器防護隊
(千僧駐屯地/兵庫県)



74式戦車
第3戦車大隊
(今津駐屯地/滋賀県)



96式装輪装甲車(WAPC)
第3戦車大隊
(今津駐屯地/滋賀県)


155mm榴弾砲FH-70
60mm迫撃砲 M19
野外炊具1号(改)
1t 水タンクトレーラ

などの行進は撮れませんでした涙



前2機:多用途ヘリコプターUH-1J(ヒューイ)
第3飛行隊
(八尾駐屯地/大阪府)

後1機:対戦車ヘリコプターAH-1S(コブラ)
第5対戦車ヘリコプター隊
(明野駐屯地/三重県)



ヘリコプターの観閲飛行の後は
桜の花びらが舞ってきれいでした桜


その3へ続きます。

*   *   *   *   *   *

大阪地方協力本部Facebookはじめましたsei

受付中

医科・歯科幹部自衛官
受付期間:2017/02/01(水)~2017/04/21(金)

自衛隊幹部候補生
受付期間:2017/03/01(水)~2017/05/05(金)

一般曹候補生
受付期間:2017/04/01(土)~2017/05/05(金)

*   *   *   *   *   *

お知らせ・イベント情報

説明会情報一覧→

イベント情報一覧2017/03/22更新→

まもるスケジュール→

大阪地方協力本部オリジナルカレンダー
ダウンロードはこちらから
2017年4月分→


ポチポチ★いつもひと手間を
ありがとうございますカナヘイハート
  ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ
にほんブログ村

防衛・軍事 ブログランキング