ここからは完全に私の主観的ブログになります。
せっかく間近でメンバー見られたから、今まで持ってた印象とかも含めて、一人一人について書いてみようかな、と。
そういうわけで、ご贔屓さんには甘くなりますし(笑)、完璧好き勝手記事になります。
「え~っ、ちがうっしょ!」なご意見はコメントに入れていただいて結構ですが、どうか愛想だけは尽かされませんように・・・(笑)
そう、2度とも向こう向いてた「バカヤローーーーー」なNAOKI(笑)以外はトロッコが目の前通過するときにしっかりお顔を見ることができました。
HIROさん
オーラというか貫録というか…やっぱり半端じゃなかったです。
今までどれだけ苦労して、今どれだけのものを背負っているのか。
その覚悟みたいなものが体中からあふれてくる感じでした。
いや、お体もダンスも半端ないです。
本当にキレキレ!
まだまだパフォーマー引退なんてもったいない気がしました。
MATSUさん
この間見ちゃった夢のせいもあるかもしれないけど、笑顔がとってもチャーミングでした。
なんかさ、パッと見は怖いけど本当は優しくてお小遣いとかくれちゃう親戚のおじさんみたいな匂いがした(笑)
MATSUぼっち03、すごく見に行きたくなってるの、今。
USAさん
癒し系ですねえ、本当に。
目の前通った時の笑顔もダンスも、体全体から癒しオーラが出てるみたいだった。
LUCKY USA以上に癒し効果あると思いますよ、ご本人。
子供たちに好かれてるUSA先生なんだなって良くわかりました。
MAKIDAIさん
大人ねえ。
本当に大人の落ち着き感じるようになりました。
ダンディーなパパのイメージ。
ダンスもおとなな雰囲気醸し出してました。
ATSUSHIさん
すごく周りの人を大切にしてるんだなってわかりました。
ライブの間に何回も何回も深々とお辞儀してる姿がありました。
サングラスの向こうの目がすごく優しいってのも実感としてわかりましたね。
私たちの席の近くの最前列に子供さんがいたんだけど、トロッコが近づいたときにATSUSHIさんが顔を近づけて何か話してるような感じだったのが記憶に残っています。
AKIRAさん
いや~、とにかく色っぽい
表情もダンスも男の色気ムンムン
お芝居の時とライブの時とこんなに違うんだ!って驚いてしまいました。
クリクリの赤い髪もAKIRAさんだから似合ってるんだなあ。
オラオラな表情の時にも色気を感じてドキッとしてしまいました、キャン
TAKAHIROさん
噂によると最近のMCの鉄板ネタは「間もなくアラサー」ってことらしい。
おばちゃんからしたらネタにするほどの事じゃないぜって突っ込みたくはなるが・・・。
大人のTAKAHIROになるべく頑張ってるのかな?
テレビでもなんか発言がオヤジっぽくなってた気がしたけど(笑)
でもね、ポロリした後のあわてっぷりは可愛かったぁ
王子様TAKAHIROそのまんま。
あわててオジサンにならなくていいからさ。
もうしばらく王子様のTAKAHIROさんでいてほしいと思うのでした。
KENCHIさん
掘りの深い顔立ちはものすごくいい男
二代目の中では年上だからか、やっぱりお兄ちゃん的な雰囲気もありましたね。
今回はおちゃらけたシーンはなかったけど、いつかケンチマン復活したところがみたいななんて思います。
SECONDの時のダンスは最高にキレッキレでした!
KEIJIさん
彼も大人な雰囲気ありましたね。
でも、MAIKDAIさんとはちょっと違う・・・なんて言うのかな、ちょいと上流な世界のノーブルさというか。
天然系おっちょこちゃいだとはにわかに信じがたいような(笑)
何かで心が弱ってる時に微笑みかけられたらついてっちゃいそうな感じがしました。
KEIJIさんがパパだったら自慢できるぞ!
TETSUYAさん
いや、もう、惚れたね。
ノックアウトされた。
娘の婿にするなら(自分じゃないのかよ!)絶対にTETSUYAさん
とにかく正統派いい男だし、優しさあふれてるし、真面目さ滲み出てるし。
ダンスも引き込まれた。
E-DANCEアカデミーでは、USAさんがパパ的でTETSUYAさんはお兄ちゃん的な存在なのかな?なんて想像してみたりした。
NESMITHさん
歌って踊れる二代目ボーカリスト・・・一瞬でその声にロックオンされた!
歌声に力があるってこういうことなんだなってわかった気がしましたね。
近くで見ても、やっぱりなんとなくくまモンに似てた気がする(笑)
SHOKICHIさん
同じく歌って踊れる二代目ボーカリスト・・・やっぱりいい声だわ。
なんかね今回あらためて思ったんだけど、ATSUSHIさんとTAKAHIROさん、NESMITHさんとSHOKICHIさん、それぞれのコンビって絶妙だな、と。
お互いの声同士が高めあってるっていうか、この二人だからこその音の世界がある感じがしましたね。
目力はマジで半端なかったです。
油断してたら倒れそうです(笑)
NAOTOさん
いただきました!
オラオラ系指さしどや顔ロックオンスマイル(あ、勝手につけた名前です・笑)
パワフルだね、とにかく。
体中からパワーが放出されてる感じ。
あのちっこい(失礼!)体なのに、パワーは一番感じました。
キレキレの体、しっかり拝まさせていただきましたよ。
ええわあ、NAOTOさん
NAOKIさん
もう、本当にバカヤロ~~~~~
おばちゃん、NAOKIスマイル見に行ったのに(半分本気です)
DVDでNAOKIさんの楽しそうな顔に惚れちゃったんだもん。
なのになのに2回とも背中向けるなんてあんまりだよぉ
まあ、ちょこっと先に行ったところで楽しそうな顔は見せてもらいましたけどね。
今回のライブ、早々とオペラグラスは放棄して、肉眼でメンバー追い。
正直言って7割近くはNAOKIさん追っかけてました
一番大きなダンスでかっこよかったです。
ますます好きになっちゃった、どうしましょ。
たとえ背中でも、あれだけそばにいられて幸せだったわよ。
次の時にはちゃんとお顔見せてね
・・・・・とまあ、なんだこれは?なブログにお付き合いくださり、ありがとうございます。
完全に自己満足&妄想&思い込みの世界ではありますが。
間違いなく言えることは、今回参戦できてますますEXILEのことが好きになったということ。
2014のライブからはHIROサンいないんだよね。
寂しくもありますが、今度はどんなステージを見せてくれるのか楽しみでもあります。
さて、2014に向けて貯金しなくちゃね。
頑張るぞ!!
以上、おしまい!