こんにちは。



いつになったら涼しくなってくれるのでしょうね。



今日もお日様が元気な茨城です。



長男氏は本日より2泊3日で学校の研修施設で勉強会。



現地(群馬の山奥だったはず)までは友人何人かと電車で行くというので(お金が無いから鈍行で行くのだとか)朝、駅までお送りいたしました。



父ちゃんのキャリーバックに、今朝になって荷物を詰め込み…大慌てで出かけていきましたさ(笑)



今の時間だと、もう着いてる頃でしょうね。



友達も一緒なら一人くらい頼れる子もいることでしょう。



連絡が無いのは無事に進んでいる証拠と、私も明後日までは気にせず羽を伸ばそうと思っています。





羽を伸ばすと言えば。



日曜日に東京へ出かけます。



ここで知り合ったお友達とお会いする予定。



とはいえ、それをバカ正直に申告すると旦那が何言いだすかわからないので(反対されるかも?)、昔からのリア友をだしに使わせてもらうことにしました。



はい、ここで私信です。



げんちゃ~~~ん!!!!



協力よろしくチョキ



連絡なんぞは行かないと思うが、今年も3人で出かけることにしてあるからさ。



万が一の時は口裏合わせてちょうだいねラブラブ




今までは自分一人で遊びに出かけるときには、原則、夕飯の時間に間に合うように帰宅してました。



SMAPのコンサートの時だけかな、午前様は(笑)



で昨夜、半分酔っぱらった旦那に思い切って切り出してみたんです。



「一緒に夕飯食べてきたいから遅くなってもいい?」



なんとなく渋い顔をしたような気がしましたが、早めに帰宅時間を連絡すればOKということにしてもらえました。



あはは、これっていつも私が息子に言ってることとおんなじ(笑)



まあ、家族とはいえ共同生活をしてるのだから、これは最低限のマナーでしょうね。



そこは異存ございませんです、はい。



なんかね、50才になったし、義母が入院したりしたこともあって、最近、いろいろ考えちゃうのですよ。



前にも書いたと思うけど、今じゃないとやりたいことはやれないんじゃないかとか。



子育ては一段落しつつあるものの、介護という言葉が目の前をチラつきだし。



自分自身の体も、いつどうなるかわからないような不安にかられたりして。



マイナス思考が強くなってるのかなあ?



10年後の自分はどうなってるのか・・・考えると怖くなったりします。



だからこそ、条件が一番許す今じゃないと動けないんじゃないかなって。



常々「やって後悔するほうが、やらないで後悔するよりマシ」とか言ってるもんで。



焦るような気持ちとともにやりたいことが次から次へと噴出してきてしまうのです。



もちろん、家庭を顧みもしないで…なんてとこまでやっちゃうつもりはないのですが。



今までよりは少しだけやりたいようにやってもいいかなと。



今回のお願いはその第一歩になると思うのです。



結婚して20数年、妻・嫁・母・従業員・・・中心の生活でしたからね。



(私よりももっと厳しい環境で生活してる方もいるとは思いますが、ここはあくまで主観の問題ということで)



自分を取り戻したいななんて考えてみたりする今日この頃なのです。