こんにちは。
今日はいい天気です。
朝のうち少し空気がひんやりしてたけど、それも気持ちがよかったです。
今日は夕立無くて済むかなあ。
さて、東京電力がとうとう家庭用の電気料金も値上げすべく申請をしたようですね。
10%・・・・・大きいですよね。
「原発が稼働できないから節電をしてもらわないと電力が足りなくなります。
けれど、皆さんが電気を使う量が減ると収入が減ってうちの会社は立ちいかなくなりますから電気料金を値上げします。」
これっておかしいと思うのですが・・・。
だってね、こういう状況になったのは震災が原因だったとしても、もう1年以上もそのままの状態で十分な対策をしてこなかったのはあなた方でしょ。
ツケはすべて利用者に回せばいい・・・そう思ってませんか?
そんな風にひねくれて考えてしまう今日この頃なのです。
節電なんかしないで、停電させてみたらどういうことになるのかな?
大規模停電が実際に起こってみないと東京電力は本気で対策しないんじゃないかしら?
なんてね。
なんかさ、一生懸命節電に励んでも、具体的に自分たちの生活に見返りが無いって、やる気なくなっちゃうのですよ。
ラジオ聞きながらそんなことを考えたりする昼下がりです。