たった今ラジオで聞いて「へぇ~!」と思った情報。


「たまご」ってどっちの漢字使います?


卵?


玉子?


実は使い分けがあるそうです。


生のまま調理されていないものが「卵」。


調理されたものは「玉子」なんですって。


だから、「卵かけご飯」「生卵」だし、「玉子焼き」「茹で玉子」が本当らしいですよ。


でも、今携帯で変換しようとしたら「卵焼き」「ゆで卵」になるのよね。


どっち?